【秤】寺岡精工ってどうよ?【だけじゃない】- 2 (629レス)
【秤】寺岡精工ってどうよ?【だけじゃない】- 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1397348691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
582: age [] 2023/10/29(日) 09:43:33.75 ID:wW2MJ9Yg0 2 固定残業代の「正しい運用」を理解しよう 実は、この固定残業代の「正しい運用」は、とってもハードルが高いです。 固定残業代が「正しい運用」となるのは、基本給のうち割増賃金部分が明確に区分された合意があり、固定残業代に対応する残業時間が明示され、その残業時間を超えた場合には差額賃金を支払っていることが必要です(小里機材事件・最高裁判決昭63.7.14労判523号、東京高裁判決昭62.11.30労判523号)。 例えば、近時の最高裁判決であるテックジャパン事件・最高平24.3.8(労判1060号)の櫻井龍子裁判官補足意見は、固定残業代制度の悪用によって、時間外賃金未払いが横行する現状について、以下のように述べて、警告を発しています。 該当箇所を引用しましょう(太字は、引用者によります)。 使用者が割増の残業手当を支払ったか否かは、罰則が適用されるか否かを判断する根拠となるものであるため、時間外労働の時間数及びそれに対して支払われた残業手当の額が明確に示されていることを法は要請しているといわなければならない。 〜(中略)〜 便宜的に毎月の給与の中にあらかじめ一定時間(例えば10時間分)の残業手当が算入されているものとして給与が支払われている事例もみられるが、その場合は、その旨が雇用契約上も明確にされていなければならないと同時に支給時に支給対象の時間外労働の時間数と残業手当の額が労働者に明示されていなければならないであろう。さらには10時間を超えて残業が行われた場合には当然その所定の支給日に別途上乗せして残業手当を支給する旨もあらかじめ明らかにされていなければならないと解すべきと思われる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1397348691/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.146s*