心臓弁膜症の人いる?4 (570レス)
上下前次1-新
551: 04/05(土)03:57 ID:4l/bjYjr0(1) AAS
弁置換して1ヶ月後だけど
キウイのパピコ無意識に2本食ってしまった
特に何も起きなかった
552(1): 04/05(土)06:33 ID:B4qZOXc10(1) AAS
>>549
アブレーションって事は閉鎖不全の他に元から不整脈があったってこと?
553(1): 04/05(土)17:51 ID:f/eJXC1f0(1/3) AAS
>>552
長時間の不整脈は俺が覚えてるのは一度きり
他は1週間に3~4回は5秒以内に収まる不整脈はあった
不整脈だと感じるようになったのはここ5年以内だった気がする
554(2): 04/05(土)21:36 ID:f/eJXC1f0(2/3) AAS
まだ大事を取って自宅療養中なので社会復帰後がちょっと心配
そう言えば術前に輸血は多分しないと主治医に言われてたが診療明細見たらしっかり2パック輸血されてて草
献血好きだったけどもう出来なくなった
診療明細の元の金額にもビックリしたけどね(笑)
手術してみて最悪の場合は機械弁になると言われてたが自己心膜で形成出来たからヨシとするか
2~3ヶ月でワーファリンは無くなる予定
術前に何の気無しに買った納豆が1パック冷蔵庫残ってる
嫁さんに俺が居ないときに食べてくれと言ってるがなかなか無くならない
555(1): 04/05(土)21:43 ID:1tpWckfE0(1) AAS
俺はICUで輸血してもらった
事前告知もされた
色が通常の血液より鮮やかな赤でなぜか粒度が荒くてパックの中で細かい粉状になってる部分があってキモかった(タカラダニっぽかった)
>>554
自宅療養頑張ってください
こちらも同じ感じです
556: 04/05(土)22:28 ID:f/eJXC1f0(3/3) AAS
>>555
そうなんですね俺は術中に輸血されてたのでICUで麻酔から覚めた時には輸血されてました
MICSで右肺を一時的に潰した後肺の機能がなかなか戻らなく胸水抜けきったのがHCU出る直前までずっと胸腔ドレンの機械繋がってたり鼻チューブされたりと息苦しかったのを覚えてます
退院後の今は小開胸の傷がちょっと痛いくらいで特に不自由ありません
557: 04/06(日)20:45 ID:qPlAfplB0(1) AAS
>>554
一食分くらいいいだろと口にしてお亡くなりになった人もいるらしいから
間違って料理混入した場合シャレにならないから捨てた方がいい
558: 04/06(日)21:15 ID:gqDk4/l90(1) AAS
えええええ
そんなこともあるんだ。
ひと口くらいなんてお花畑なこと考えてた。
559: 04/07(月)01:27 ID:ypK+PjR00(1) AAS
納豆にはビタミンKが豊富に含まれており、
納豆菌も体内でビタミンKを数日間作り続ける
たった10gでもアウト
560: 04/07(月)01:51 ID:KRXnwWVC0(1) AAS
納豆って確か1パック45gとかだもんな…
561(1): 04/07(月)09:55 ID:+XrgLV/V0(1/2) AAS
嫁さん看護師だから納豆が絶対駄目な事くらい分かってるから大丈夫だとは思う…
けど心配だから捨てるか
562: 04/07(月)10:31 ID:t//fJmW/0(1) AAS
>>553
そうなんだ
これで再発しないといいね
563: 04/07(月)11:15 ID:1YXInTS40(1) AAS
>>561
嫁さんのために1パック残した人?
看護師の方なら安心ね。
納豆は捨てていいのではw
564: 04/07(月)21:15 ID:+XrgLV/V0(2/2) AAS
さっき納豆捨てた
今日嫁さんと娘がスーパーに買物に行ったらしくその時娘が納豆食べたい!!
と言ったらしいが阻止したらしい
565: 04/12(土)18:51 ID:qy3JbPLb0(1) AAS
今まで脈拍80前後だったんだけとなんかダルいなと思って測ったら46前後になってる
血圧は正常だからとりあえず様子見てて大丈夫かな?
566: 04/12(土)21:05 ID:IHkzj9pb0(1) AAS
なにそれ怖すぎ
567: 04/12(土)21:15 ID:6X72v5Sj0(1) AAS
先月弁形成のオペしたばかりなんだけどな
病院のホットラインに連絡すべきか
568(1): 04/13(日)11:18 ID:Qw2bYPtL0(1/2) AAS
術後無気肺とかを合併症で発症していたから、退院後になんか痛いとか息苦しいとか不安になって
CTとか取ってもらったんだが無気肺ですね、と言われたりとかした
まあ様子を見てもらうべきかも医者と相談したほうがいいかもね
569: 04/13(日)12:10 ID:0iCvLEVe0(1) AAS
567です
あの後落ち着いて朝から今までも安定してるので様子見る事にしました
>>568
無気肺と言うことはまた胸水抜く感じですか?
570: 04/13(日)15:12 ID:Qw2bYPtL0(2/2) AAS
無気肺はなんらかの圧迫によって肺が潰れた状態。全身麻酔時の人工呼吸とかで併発する人はいるらしいから弁膜症限定ではないかな
歩いてると突然、肺の酸素量不足で突然呼吸困難になったりするから、退院後にこっちが治るまで買い物にいける範囲もかなり少なくて難儀した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.909s*