C級順位戦の昇級枠をもっと増やすべきだ★2 (772レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 04/28(日)18:40 ID:I37fXT1B(1/2) AAS
提案
C級1組→B級2組 4枠
C級2組→C級1組 5枠にする
B級2組は降級点の付く割合を25%→30%
C級1組は降級点の付く割合を22.5%→35%
C級2組のみ降級点の付く割合を22.5%のままにする

※C級2組の降級点が変わらなければ、計算上はベテラン棋士の寿命が縮まることはない。
昇級降級が増えることでC級2組の平均レートが下がりベテラン棋士の勝率が上がることでかえって今より延命出来る可能性が高い。

順位戦の平均レートはおおよそこのようになっている(サイトや計測時期により多少異なる)
名人 2169
省27
91: 05/01(水)20:19 ID:jhQQ3NqO(11/14) AAS
>>87
>タイトル戦に挑戦するクラスの強さがないなら引退しろ

そんなこと言ってる奴って(一部の過激)改革派だけだろ
少なくとも>>1や改革派の過半数?は
C2の降級点には今のところは手をつけなくても良いと思ってるだろ
479
(1): 05/10(金)11:11 ID:dCmWLO0I(5/10) AAS
>>474
>>1のサイトと計測時期は不明だけど
特にA級が大幅に(平均47も)下がってるのが気になるな
名人2169は棋士別だと最高でも2135のはずだから別のサイトなのか

名人 2169 → 2103
A級 1840 → 1793
B1 1726 → 1755
B2 1628 → 1655
C1 1577 → 1574
C2 1551 → 1560
省1
767: 06/14(金)21:08 ID:JXrapfrb(1) AAS
>>1
棋士総会終了
5年後に再開しましょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.228s*