C級順位戦の昇級枠をもっと増やすべきだ★2 (770レス)
1-

1
(3): 04/28(日)18:40 ID:I37fXT1B(1/2) AAS
提案
C級1組→B級2組 4枠
C級2組→C級1組 5枠にする
B級2組は降級点の付く割合を25%→30%
C級1組は降級点の付く割合を22.5%→35%
C級2組のみ降級点の付く割合を22.5%のままにする

※C級2組の降級点が変わらなければ、計算上はベテラン棋士の寿命が縮まることはない。
昇級降級が増えることでC級2組の平均レートが下がりベテラン棋士の勝率が上がることでかえって今より延命出来る可能性が高い。

順位戦の平均レートはおおよそこのようになっている(サイトや計測時期により多少異なる)
名人 2169
省27
2: 04/28(日)18:40 ID:I37fXT1B(2/2) AAS
データ集
C級1組からC級2組に落ちた直後のC級2組での成績
第36〜81期で平均3.28勝
7勝(*1名) *
6勝(*7名) *******
5勝(*7名) *******
4勝(13名) *************
3勝(27名) ***************************
2勝(14名) **************
1勝(*4名) ****
省6
3: 04/28(日)19:03 ID:MH5OTK/w(1) AAS
第82期分を加えて更新 高野秀(2-8)・平藤(2-8)

C級1組らC級2組に落ちた直後のC級2組での成績
第36〜82期で平均3.24勝(253/78)
7勝(*1名) *
6勝(*7名) *******
5勝(*7名) *******
4勝(13名) *************
3勝(27名) ***************************
2勝(16名) ****************
1勝(*4名) ****
省1
4
(2): 04/28(日)22:18 ID:Y5ckTLjV(1) AAS
昇降十枠くらいあった方が最終戦までモチベ維持できるだろうに
5: 04/28(日)22:29 ID:KUEtHR9W(1) AAS
>>4
昇級も降級点もなくなった棋士が露骨に早投げになるケースがたまにあるのを見てるとそう言いたくもなる
そういう棋士は仮に昇級10枠あっても最終戦まで昇級争いには残れないとは思うが
6
(1): 04/28(日)22:46 ID:3lVuc9GX(1) AAS
それはそうと、
囲碁板がスレ立てあらしにあって壊滅しそうだ
7: 04/29(月)03:00 ID:wfD65cOE(1) AAS
C級なんてどうでもいいわ。
8: 04/29(月)10:51 ID:TRogfLAl(1) AAS
>>6
過疎ってるから全滅しても大差ないっしょ
9: 04/29(月)12:07 ID:T+FWzGkN(1/2) AAS
佐々木大地は他棋戦に全振りしてて
順位戦で手を抜いてるのでは?
と疑いたくなる。
10
(1): 04/29(月)12:09 ID:lL4K291t(1) AAS
大地も順位戦で7割8割勝ってるので全体の勝率とほぼ同じ
11: 04/29(月)12:15 ID:T+FWzGkN(2/2) AAS
>>10
でも前期6勝4敗で、後二つくらいは
勝ってて欲しいイメージ。
12: 04/29(月)15:56 ID:HDIOpsio(1) AAS
順位戦成績

佐々木大 52勝18敗 .743
八代 75勝45敗 .625
本田 31勝19敗 .620

佐々木大はやや不運だが、八代本田は上がれなくても不思議ではない
13: 04/30(火)00:04 ID:qHff7t2y(1/2) AAS
最初の6年で順位戦45勝15敗.750
通算212勝99敗.682で上がれなかった中川大輔
14: 04/30(火)00:05 ID:qHff7t2y(2/2) AAS
通算は他棋戦も合わせた6年あまりの成績ね
15: 04/30(火)00:09 ID:0UJqHOIS(1) AAS
前スレからここまで必死だと、特定の棋士を昇級させやすくするために既存のルール改正したい、って思われても仕方ないぞ
自動昇級枠をいきなり1~2枠増やすってのは物事の順序から外れてると思うが…
9勝1敗が複数人も並んだときに初めて議論されるような案件ではないかな

それでもせいぜい上のクラス降級候補者と昇級候補者との入れ替え戦から検討だわ。導入するなら入れ替え枠1~2増やすのが妥当かと個人的に思うけどね
16: 04/30(火)00:16 ID:SKY/s2bU(1/3) AAS
C2昇級者がC1でも昇級候補筆頭なのはC2とC1のレベルが同じだから
これではクラス分けの意味がないのでなんとしても是正する必要がある
17: 04/30(火)00:18 ID:NztOieD2(1/6) AAS
1枠増はともかく2枠増を主張してる奴なんてそんなにいたっけか?
18
(1): 04/30(火)00:19 ID:cg/6Kgly(1/3) AAS
単にC2の一部強者の方がC1以上の平凡な棋士より強いという事実に対して
面白がってる人と勝手に義憤を感じる人が一緒になって制度の是非論にしてるだけ

将棋界の中の人、つまり棋士になるのでもなければそこまで気にしなくていいんじゃないの?
というのが大多数の意見だと思う
19
(1): 04/30(火)00:34 ID:eAdle4A/(1/3) AAS
C2をこれ以上締め付けると新四段が負け越すと即降級点になるんだよな
20: 04/30(火)01:14 ID:xl9qTzMJ(1) AAS
ぼくのかんがえたさいこうのじゅんいせん
1-
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s