C級順位戦の昇級枠をもっと増やすべきだ★2 (775レス)
1-

595
(1): 05/18(土)19:31 ID:XFeoSrI3(1) AAS
>>594
レーティングの意味を理解していない、勉強してきて。
596
(1): 05/18(土)19:45 ID:K9b7odIv(2/2) AAS
>>595
では君は比較の意味を理解していない
別条件の棋戦をサンプルの混入して比較しても意味がない
ここは順位戦限定の話なので
597: 05/18(土)20:18 ID:0OPaIbpO(1) AAS
マスクの件で反則負けになった万年C級棋士が起こした裁判はどうなった?
598: 05/18(土)21:03 ID:dYllbd9H(1) AAS
無期懲役かな(。・_・。)ノ
599: 05/18(土)22:59 ID:j/gDbbkB(1) AAS
相変わらず馬鹿なレスばっかり繰り返すのはロートルなのかね
600: 05/19(日)06:42 ID:eZDb6C2Q(1) AAS
順位戦の期待勝率と実績勝率
順位戦はデータが多いため他の棋戦よりも期待勝率と実績勝率の差が少ない

外部リンク[html]:kishibetsu.com
601: 05/19(日)15:48 ID:UvAg9V6G(1) AAS
>>596
順位戦はほぼレート通りの結果になることが証明されたけど何か言いたいことある?笑
602: 05/19(日)15:58 ID:jAJVgnIa(1) AAS
時間が多少変わるだけで同じ将棋やってるんだから順位戦だろうが他棋戦だろうが強さはまったく変わらない
強いていえば他棋戦ですぐに敗退する棋士は順位戦だけに集中できるぶんわずかに優位になれるかも
でもこれは強さの本質とは違うことだから順位戦だけ強いなんて威張れることじゃない
603
(2): 05/19(日)17:23 ID:cTqYSfHa(1) AAS
まだ不毛なことを続けているの
そもそも戦闘力1800が1400に負けるのがそんなにおかしな話かね?
レート数値の高い棋士が低い棋士を虐殺できる訳でもなく、曖昧で不確かなもの。あくまで棋力の目安でしょ
こんな振れ幅が大きく変動するなら、何の物差しにもならん
604: 05/19(日)17:39 ID:4BQlCPKn(1) AAS
>>603
・レート的に最もかけ離れた対局
・レート的に最も番狂わせな勝利
ってどれなんだろう?
605: 05/19(日)17:57 ID:GNGq5bxj(1) AAS
期待勝率も理解出来ない人がいるなんて…
606: 05/20(月)05:08 ID:uwyNOpX+(1) AAS
完璧ではないという理由だけで全否定する二元論思考は窮屈なだけ
607: 05/20(月)07:21 ID:1eRzMbk8(1) AAS
こやつの頭の中では完璧か否かが争点なんだろう
実におめでたい
608: 05/20(月)12:50 ID:Rm51t0Yj(1) AAS
レーティングを必死に否定しようとする意味が分からないけど
強いて言うなら損得関係にある
つまりロートルって事ぐらいか
頭も極めて悪そうだし
609: 05/20(月)15:53 ID:cMElYloS(1) AAS
>>603
典型的なレートや確率をわかってない人のレスだね

レートがわかっていたらレートで400もの差があっても当然一定の確率で負けると理解してる
また大数の法則で試行回数が多くなればその確率は期待値に向かって収束して行く事も合わせて理解してる
610: 05/22(水)09:20 ID:huEV4fdp(1) AAS
マスクの件で反則負けになった万年C級棋士が起こした裁判はどうなった?
611: 05/22(水)20:49 ID:3kjdE/Ln(1) AAS
>>4
野球風に、、、
クライマックスシリーズ枠

サッカーみたいに、、、
入れ替え戦
612
(2): 05/25(土)10:56 ID:T3syI1Y+(1/2) AAS
確かに以下は問題。
①C2からC1への昇級が厳しく、対戦相手の運次第の要素が結果として強すぎる。
②B2人数が相対的に多い(ピラミッドを崩している)
なので、
対策①C2昇級を一人増やして4人にする
対策②B2の降級点の人数を増やす
くらいの対応は必要な気がするね。
613
(1): 05/25(土)11:00 ID:T3syI1Y+(2/2) AAS
>>612
上記実施後にC1の人数が増え過ぎたら、C1の降級点の人数を増やすとか。
614: 05/25(土)12:20 ID:IsI0jtKF(1) AAS
大地は順位戦改革をすすめるためにわざと残留し続けてる説
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.281s*