[過去ログ] 【RGBWパネル】 サムスンとLGが、4Kを偽装 (40レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2020/03/02(月)15:25 ID:+lw9sAQn0(1/2) AAS
実は格安の秘密は韓国製パネルにある。
SamsungとLGは、RGB(赤緑青)に白のサブピクセルを加えた「RGBW」とすることで
実質的に画素数を減らした“4K相当”の廉価パネルを中国市場を中心に供給。
これを中国のIT系ネットニュースでは「偽4K」という言葉で紹介し、
IT系にアンテナが立っている人の間では知られている。
だがこの店員は知ってか知らでか、RGBWパネルだという説明はしなかった。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

「白」を足すといっても、足す場所のスペースは変わらないため、元々のRGBはむしろ減ってしまいます。

LGエレクトロニクス(カスタマーセンター)の回答:「4K解像度です」
「2K4Kとは、あくまで解像度の画素数の違いです。
省14
2: 2020/03/02(月)15:28 ID:+lw9sAQn0(2/2) AAS
では、横に長い画素を16:9の画面の横方向である16に収めるにはどうするか?
横方向の画素を間引くしかありません。
「技術的には4Kと名乗っても問題ない」みたいです。
これが「偽4K」とか「疑似4K」とか言われる所以です。

注意しないといけないのは、てか、筆者が思ってるだけですが、
RGBWだからと言って全てが「疑似」とも言えないんじゃないかなぁ?という点です。
昔、SHARPが出した2Kテレビで、RGBに黄色(Y)を加え、
RGBYの4色で表示する「クアトロン」というディスプレイがありました。
てか、今もある。あれは4色で正方形のピクセルでした。
画素を構成するサブピクセルが4色だろうが5色だろうが、
省18
3
(2): 2020/03/02(月)15:45 ID:XdMx7sMf0(1) AAS
俺みたいなニカワにわかるように三行で書いてくれ
4: 2020/03/02(月)15:58 ID:nEuXRu3j0(1) AAS
>>3
ハイビジョン相当のテレビがあったように、4K相当のテレビが出てきてる
違いはfull 4k表示でなく間引いて4kに見せかける
店員でも理解してないことが多いから気をつけろ
5: 2020/03/02(月)15:59 ID:p6YxGgXu0(1) AAS
>>3
3人がけの椅子に4人は座れないから椅子を伸ばしたんだろ?
すると部屋が同じなら並べられる椅子の数が減るわな
4Kなら横に3840脚必要だけど本当は2880しか無いんだろ?
6: 2020/03/02(月)17:58 ID:esC7NRDE0(1) AAS
今更過ぎるだろw
7: 2020/03/02(月)21:38 ID:YOigmctY0(1) AAS
quasi 4K をどう訳すか?
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*