[過去ログ] 【全力疾走】川内優輝 part16【モスクワ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/06/19(水)01:52 AAS
2時間7分台を目指し独自のマラソン道を突き進み続ける
日本最強の市民ランナー・川内優輝選手を応援するスレです。

1987年3月5日生 175cm 62kg
春日部東高校−学習院大学−埼玉県庁

前スレ
2chスレ:athletics

5000  13:58:62
10000  29:02:33
ハーフ 1:02:18
マラソン 2:08:14
2: 2013/06/19(水)01:52 AAS
松屋麻婆カレー早よ復活せえ
3
(1): 2013/06/19(水)01:52 AAS
このアスペルガー公務員じゃなかったら定職に就けたんだろうかね?
マラソンやってて良かったな。
さすがに結婚は少し難しいかな?
4: 2013/06/19(水)01:52 AAS
野口みずきじゃダメなのですか?
5: 2013/06/19(水)01:52 AAS
川内のポイント練習のメニューで
12000メートル(3:20ペース)+1000メートル(3:00)
ってのがあったんだけど、
川内にとっては、軽すぎるってことはないの?
6
(2): 2013/06/19(水)01:52 AAS
むしろ意図的に余裕を持った設定にしてるんじゃないかな
マラソンで代表を狙えるレベルの選手なら3分10ペース+2分50とかでも行けるだろうし
7: 2013/06/19(水)01:52 AAS
今年の代表の川内以外の選手の練習内容というか方針分かる?
藤原あたりは余裕を持ってやってそうだけど・・
8
(2): 2013/06/19(水)01:52 AAS
>>6
なるほどねぇ
ポイント練習でも、そこまで上げ過ぎず、あくまでレースが本番というのが
川内流なんだね
駒澤公園での30キロも、ペースは3:30らしい
まぁあれだけたくさんの市民ランナーが走ってたら、人混みをかき分けながら
走るようなもんだしね
9
(1): 2013/06/19(水)01:52 AAS
折角才能あるんだからもっと食い物に気をつけてほしい。
ケニア人みたいにとうもろこしの粉ばかり食ったらもっと数段はやくなるんじゃなかろうか?
10: 2013/06/19(水)01:52 AAS
>>8
色々な考えの選手がいるからね
川内さんの場合は普段抑えて本番に充電するイメージなんじゃないかな
11: 2013/06/19(水)01:52 AAS
>>9
ケニア人の食生活を日本人が真似しても・・
12: 2013/06/19(水)01:52 AAS
>>8
30q走だったら3分20くらいでやる実業団選手が多いと思うね
40q走だったら3分30くらいでやる人が多いと思うけど
13: 2013/06/19(水)01:53 AAS
>>6
日本記録出した高岡もそんな風に練習してたんだっけ?
高岡もけっこう練習は余裕をもってやってたような・・
14: 2013/06/19(水)01:53 AAS
堀端選手は宗さんのご指導なので、かなり練習はされていると思います。
15
(1): 2013/06/19(水)01:53 AAS
練習量でいえば高橋尚子だな。
まあそれがいいか悪いかは別として。
16
(1): 2013/06/19(水)01:53 AAS
>>15
高橋さんは練習自慢(決して悪い意味ではない)すごいよな…
瀬古さんとの雑誌のトークでは、お互いの練習内容の話ばかりで
全然噛み合ってなかった…w
17
(1): 2013/06/19(水)01:53 AAS
野口ってけっこう練習量抑えてたんだっけ?
18
(1): 2013/06/19(水)01:53 AAS
走った距離は裏切らない
19: 2013/06/19(水)01:53 AAS
>>17
五輪チャンピオンになる頃の当人は
苦し過ぎてしょっちゅう泣きながら走ってた…
このまま崖から落ちようかな…
いっそ車が私を撥ねてくれればいいのに
とさえ思ってたって事だからかなりの練習だったのでは?
20
(1): [s] 2013/06/19(水)01:53 AAS
公園で走ってたら子供の親から危険だからと注意されたんだけど
2分50のペースじゃぶつかっても大丈夫だろうと主張したら
警察呼ぶみたいな脅しされてショックだった
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*