[過去ログ] 98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (885レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2014/12/29(月)19:53 ID:SXEZFLkv.net(2/2) AAS
あと自分の環境だけかもしれないが、このイベントが起こった後1枚絵がバグる。
(Win7の方は戦争をすると直ったがWinMeだと強制終了も出来なかった。)
847: ◆dF/TZIT8Xw 2015/01/01(木)09:37 ID:7GpVGicG.net(1) AAS
あけおめ

とは言わないけど、政治力で戦闘力が決まる
というのも斬新でいいよね(攻撃時に戦闘の数値に政治の数値が加算。攻撃後に戻る…)
雄弁だとなおよし。戦闘20でも政治80だったら戦闘60になるとか
848: ◆dF/TZIT8Xw 2015/02/23(月)21:32 ID:cLUMBs/0.net(1/4) AAS
今もっとも力を入れているのは
NPC勢力による城下町襲撃です。

皆さんならどんな感じに作りますか?
自分は「城郭値・内政値」を「兵科ごとに」下げるという簡単な内容です
あとはそれに、微弱ながら智謀熟練を上げたり、金銭を追加したりという感じです
ですがそれでは奥がイマイチ深くなりません。覇王伝のセリフを入れましたがもう一つというところです
849: ◆dF/TZIT8Xw 2015/02/23(月)21:55 ID:cLUMBs/0.net(2/4) AAS
int NPC襲撃 = 0; //襲撃を重複しないために用意
if ( ターン数 == 1 ) {
NPC襲撃 = 0;
}

int iAttackBushouID = -1; // 攻撃側話者武将
int iDefendBushouID = -1; // 守備側話者武将
番号リスト型 blist = Get_出陣中の武将番号リスト【配列用】《表示中マップ》();
srand(timeGetTime()); //random_shuffleには必要。
random_shuffle( blist.begin(), blist.end() ); //ランダムシャッフル
for each ( int iBushouID in blist ) {
省12
850: ◆dF/TZIT8Xw 2015/02/23(月)21:57 ID:cLUMBs/0.net(3/4) AAS
int 城郭値 = p城情報[iCastleID].城郭;
int 商業値 = p城情報[iCastleID].商業;

if ( ターン数 == 3 ) { //A //汎用的にするため移管も検討中 //A-3
if ( 0 <= iAttackBushouID && iAttackBushouID < 最大数::武将情報::配列数 &&
0 <= iDefendBushouID && iDefendBushouID < 最大数::武将情報::配列数 ) { //A-4

if ( i武将の立場 == 参戦立場::攻撃軍 || i武将の立場 == 参戦立場::攻撃の援軍 ) { // //A-5
if ( i城の立場 == 参戦立場::守備軍 || i城の立場 == 参戦立場::守備の援軍 ) {//A-6

if ( p城情報[iCastleID].城郭 >= 10 && NPC襲撃 == 0 && rand()%5 == 0 ) {//A-7
if( p武将情報[iAttackBushouID].兵態 == 兵態::足軽 ) {//A-7
噴出ダイアログ《通常・左上》開始( iAttackBushouID, messageA );
省30
851: ◆dF/TZIT8Xw 2015/02/23(月)22:00 ID:cLUMBs/0.net(4/4) AAS
お好みで、フキダシ位置を真ん中にするなり
2chスレ:gamehis
ちなみに640*480だど下記の位置でデフォルトと同じ場所に表示される
天翔記の噴出しダイアログレイアウト.左上枠のL = 156;
天翔記の噴出しダイアログレイアウト.左上枠のT = 200;

画像を入れてみたりするとより雰囲気は出るかも。
何回も観続けるとウザイかもしれないが
852
(1): 2015/03/05(木)23:54 ID:nz/FF7o/.net(1) AAS
イベントもいいけどシステムやバランス的にこうすればもっと戦闘が面白くなるとか
あまり使えないデータやコマンドに意味が出てくる提案とか無い?
853: ◆dF/TZIT8Xw 2015/05/10(日)15:46 ID:81/YhfL7.net(1/2) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
こういう下らない怪文書はただの荒らしと一蹴すべきなのだろうが
強引さと飛躍する部分が強烈だ
マインクラフトに対してよからぬ感情を撒き散らしたことも勿論だが、
「ノリすたは〜い」という妙に古い題材を取り上げたことに衝撃を受けた

こういうのを観ていると邂逅台詞を充当させたいものだ
天翔記を繰り返して遊ぶうちに、クロスオーバーのオーバーものが好きになってしまった程だ
854: ◆dF/TZIT8Xw 2015/05/10(日)15:50 ID:81/YhfL7.net(2/2) AAS
>>852
戦闘中の事象を活かしたいという気持ちはあります
改造スレに書いたものを伸ばした「火矢」とか火焔放射器とか
悪天候で川を走ったら流されるとか、恥じをかいて撤退とか、

あとは戦闘中の語尾変換をすこし見直ししたり
混乱の連鎖、総大将を戦場地図から消したら部隊の士気が1/5になるとか
855
(1): 2015/05/16(土)23:46 ID:Wi9g7xc5.net(1) AAS
よく群雄伝では城主が玉砕突撃してくるって言ってたけど
ハンドブックに突撃で向こう側に突き抜けて逃亡するためだってはっきり書いてたぞ
856: ◆dF/TZIT8Xw 2015/05/18(月)20:45 ID:Di8fFCKS.net(1) AAS
>>855
その攻略本って「ちょっと危ないトトカルチョ」が掲載されている
PC98版の攻略本でしょうか?
こういう検証もあったり
2chスレ:gamehis

その気になれば、突撃→あっ^^
ということも今のTsmod周辺環境では出来たり
個人的にはnobu6での突撃突き抜けがどうなっているのかも気になる
混乱時に突き抜けがおこりやすかったはずだと思う
857
(1): ◆dF/TZIT8Xw 2015/05/29(金)22:44 ID:hvLH59Y+.net(1) AAS
明日からガガガガガガガガっと書き込みます
改造スレ本スレでセーブデータ拡張の拡張についてわかりましたので後は何につなげていけるのか。
ということです。

ベタな内容では、金山の採掘回数を追加するとか、そんな感じかな?
ゲーム開始時に金山持ちの城にランダム数値の採掘可能カウンタみたいなのをつけて、毎時節か時々
下がっていってある程度まで減ったら金山消滅

そこに金山商とか山師とか考えると眠れなくなる。
データー自体は思う存分増やせるので金山埋蔵量
(金山埋蔵量から144とか96とか48とか毎月引かれていく。)とかを考えると(ry

それこそ創造みたいに城に有利になる建物を建て(たことにす)る枠を設定するとか
省1
858: ◆dF/TZIT8Xw 2015/06/01(月)00:32 ID:FsyOdEYO.net(1/4) AAS
今のPCの状態は
dynabookEX 35KBLで2010年購入のノートです
win7 32bit正規版となっています

過渡期のゲームしかほとんどしないので重さとかは問題ないはずでした
うざいと言われました以上、改造本スレでは自重します
859
(1): ◆dF/TZIT8Xw 2015/06/01(月)17:11 ID:FsyOdEYO.net(2/4) AAS
割れだのなんだのかかれてもしかたないので。
途中で切れてますが正規版とあります
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

現状は
・windows_updateを使うと80070005というエラーコードを出して更新できなくなる
・SP1プログラムをDLするも途中でエラーが出る
msconfigで不要なサービスを消してやりなおしてもダメです
似たような事案はけっこうあるみたいですが「際インスト」で解決した例が多いみたいです
自分も素直にwin8でも買いなおして観るしかないみたいです
860: ◆dF/TZIT8Xw 2015/06/01(月)18:15 ID:FsyOdEYO.net(3/4) AAS
>>857の続きです
何かあったらダメだししてください

◆戦闘時に追加できそうなものは何だろうか
◎ユニットのコマンド回数を記録していく。挑発をx回してきたか
 徴兵をx回してきたかを記録して、戦闘に反映させる→
○「収拾」を使う頻度が上がったり、デフォルトのTsmodとは別に
暗殺成功率を上げていくなど。
 徴兵可能数を一時的に0にするひどい方法も出来るはず。
 
◎状態異常関数→
省11
861: ◆dF/TZIT8Xw 2015/06/01(月)18:20 ID:FsyOdEYO.net(4/4) AAS
◎南蛮技術→
革新にあったアレだが、AIは勝手にしていくように調整していくとして
プレイヤの場合は選択メニューダイアログ表示を使って数値をアレコレしていくのが
妥当かもしれない。行動力を減らすなどの仕様、何をどうやって取引するかは
考えていきたいです
862
(1): 2015/06/02(火)03:01 ID:YmKizVNi.net(1) AAS
>>859
もうすぐWin10が出るから待ってろ
863: ◆dF/TZIT8Xw 2015/06/02(火)20:59 ID:mwHEoQ+u.net(1) AAS
>>862
もうすこし待ってみます
会社のPCは去年win7になっているので、どんな世の中になっているのか…

そして、それとは関係なく、天翔記に革新の技術システムはマッチするのだろうか…?
会わないとしても、気に入ったNPCにだけ付加させるのでもよいかも
864
(1): 2015/06/02(火)23:26 ID:1iN307NO.net(1) AAS
Win7使ってると言いつつ使って無さそうなニュアンスじゃね?どういう事だ?
865: ◆dF/TZIT8Xw 2015/06/03(水)08:31 ID:wnsVWKFG.net(1/2) AAS
>>864
自宅のPCはwin7で会社のほうのPCも昨年7になりました(ずっとxpだったみたいで)
自分のpc環境は859にうpってます

いずれはwin95環境も手に入れてみたいのですがスレチかもしれません…
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.860s*