犬のお巡りさん バナナ味 (11レス)
1-

1: さる 2017/12/19(火)08:02 ID:T0vJm1Kdg(1) AAS
⊂@((゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ ズサー
2: 2018/02/04(日)04:01 ID:6iujrYj/Q(1/3) AAS
まず、ロースクールに行かなくても予備試験には合格できます。間違いありません。
まずは、短答を確実にクリアしてください。
短答さえクリアすれば、合格率20パーセントの試験にすぎません。
また、短答対策で身に付けた知識は、論文、口述、司法試験、いずれにも有意義かつ不可欠のものとなります。

ところで、テキストですよね。
はっきりいって、予備試験であれば、予備校のテキストと(論文は)旧試験過去問で十分です。
予備校のテキストに、基本書や演習書の情報を加筆していく形で一元的に管理するのが最も効率よいと思います。

基本書は基本的に読まなくてもOKです。
なぜなら、演習書や判例集を読めば基本理念についての確認が記載されていますから。
(もちろん読んでもよいですが、一元ノートにすることはお勧めしません。)
省30
3: 2018/02/04(日)04:34 ID:6iujrYj/Q(2/3) AAS
『司法試験予備試験 完全攻略本』(2014/4/25 柴田 孝之)

『司法試験&予備試験 短答過去問題集(法律科目) 平成28年度』(2016/7/14 東京リーガルマインド LEC総合研究所 司法試験部)

『司法試験 予備試験 論文式問題と解説〈平成28年度〉』( 2016/8 受験新報編集部)
4: 2018/02/04(日)20:34 ID:6iujrYj/Q(3/3) AAS
最近話題の司法試験予備試験。

今年の試験ではついに合格者数が400人を超えたということで、
いよいよ法科大学院(ロースクール)にかわり本流へと舵を切っているのだなあと感じています。

司法試験予備試験とは、元々は経済的事情で法科大学院へ行けない学生のために設けられた試験で、
これに合格すると法科大学院を卒業せずとも司法試験の受験資格が与えられます。

この試験、実は受験資格に年齢制限がないんです!つまり高校生でも社会人でも合格することは可能!!
しかし、合格率は3%(2016年現在)と、厳しい結果となっています。

ただし、最近では大学の学部1年生で短答式試験に合格するツワモノや、
学部2年で最終合格する学生も出てきています。
省32
5: 2018/02/23(金)04:30 ID:wSTrMhxP/(1) AAS
基本書や教科書を読まないほうが効率的に学習出来て合格し易い、ということです。
これに対し、基本書を読まなければ試験範囲の知識を習得出来ないので、合格出来ないのではないか?
という疑問を持つ方がいらっしゃると思います。

「本は読むな」の真意は、基本書を全く読まないという意味ではなく、
過去問主体で学習を進めて、基本書は辞書的に活用するということです。

分厚い基本書を通読する学習方法の弊害は以下の点です。

・基本書を通読すること自体にかなりの時間を要する。
・基本書の中盤以降を読む頃には始めの方の内容を忘れている。
・基本書を読むだけでは理解が進んだかどうかが分からない。
・基本書を読むのに飽きてしまい、途中で挫折する要因となる。
省11
6: 2018/05/31(木)04:38 ID:3Hln1hQsj(1) AAS
軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。
省3
7: 2018/10/12(金)04:17 ID:HluxhwTUc(1) AAS
デーモンが歴代最高の一番に上げてた輪島−貴ノ花戦
動画リンク[YouTube]

どんな競技も昔より今のほうがレベルが高いんだが
こと大相撲に限って言えば昔のが強いんじゃね?と思える
ただし体重別にすれば、の話
8: 2019/01/19(土)05:26 ID:C3PvgUmne(1) AAS
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
省8
9: 2019/01/21(月)19:22 ID:wiAySiDw6(1) AAS
「入門書」を読み終わった後に「予備校本」を買ってきて,イチから読み始めたのですが・・・3日で挫折しました。
「基本書」でも「予備校本」でも,司法試験8科目合わせると,全部で1万頁近くあるんですよ。

頭の良い人はスラスラと読んでしまいますが,
一般人には「基本書」や「予備校本」をイチから読み込むというのは極めて非効率です。

では,どうすれば良いのか?
おすすめは「論文式問題集」を読み込むという勉強方法です。

司法試験の勉強は,そもそも司法試験予備試験,法科大学院入学試験,
そして司法試験を受験するためにやるものです。
ですから,ゴール(実際の試験問題)に近いところから勉強したほうが効率的です。

司法試験や予備試験は,短答式試験と論文式試験という2種類の試験があります。
省13
10: 2019/01/23(水)20:26 ID:qFxTRG2Y3(1/2) AAS
1〜2年程度の勉強で予備試験や司法試験に合格する人は,基本的な法律知識だけをインプットして,
後は「答案の質」で勝負している人が多いです。

ですから,司法試験の勉強の初期の段階から,上位合格者の答案に近い「質の高い」答案に触れて,
その書き方を真似しておくことが大事です。
野球でもサッカーでも,上手い人の真似をしたほうが上達が早いですよね。

私は本屋さんにある論文式試験の問題集は全て目を通しましたが,
この「伊藤塾試験対策問題集」の答案が一番,上位合格者の答案に近くて,かつ分かりやすいと思います。

「入門書」を2〜3回読んだら,最初は「伊藤塾試験対策問題集」の「Aランク」だけで良いので,
問題,参考答案,解説をぐるぐると読み込んでみてください。
「Aランク」の問題は1科目30問程度しかないはずですので,そんなに時間はかからないと思います。
省14
11: 2019/01/23(水)20:32 ID:qFxTRG2Y3(2/2) AAS
基本書は,司法試験8科目を合わせると,少なくとも12冊以上になります。
1冊500頁だとしても,全部で6000頁くらい読まなければいけないことになるんですよね。
1頁5分のハイスピードで読んだとしても読み終わるのに500時間くらいかかります。
そうすると,途中で飽きてしまいますし,最初に読んだことなんて忘れてしまいます。

そこで,私がすすめる勉強法は以下のとおりです。

  (ア)始めに入門書(「伊藤真の民法入門」など)を読み込む

  (イ)その後に論文問題集を読む(答案を写経してもOK)

  (ウ)論文問題集を読んで分からないところを中心に基本書や予備校本を読む
省13
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.542s*