[過去ログ] バンコクの夕暮れから人生が始まる (445レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2023/08/10(木)05:46 AAS
ダークレッドライン南方区間
396: 2023/08/10(木)05:46 AAS
2028年内に運行予定
クルンテープ・アピワット中央駅(旧バンスー中央駅)〜フワランポーン駅
397: 2023/08/10(木)05:47 AAS
ライトレッドライン
398: 2023/08/10(木)05:47 AAS
2024年内に運行予定
クルンテープ・アピワット駅(旧バンスー中央駅)〜フアマーク駅
399: 2023/08/10(木)05:48 AAS
ライトレッドライン西方区間
400: 2023/08/10(木)05:48 AAS
400GET!!!
401: 2023/08/10(木)05:49 AAS
2026年内に運行予定
タリンチャン駅〜サラヤー駅

2027年に運行予定
タリンチャン駅〜シリラート駅
402: 2023/08/10(木)05:49 AAS
エアポートレイルリンク
403: 2023/08/10(木)05:51 AAS
運行未定
パヤタイ駅〜クルンテープ・アピワット駅(旧バンスー中央駅)〜ドンムアン空港駅
※最終的にパタヤのウタパオ空港までエアポートレイルリンクで繋ぐ計画があります
404: 2023/08/10(木)05:51 AAS
バンスー中央駅はクルンテープ・アピワット中央駅に名称変更となりました
405: 2023/08/10(木)05:52 AAS
クルンテープ・アピワット中央駅はフワランポーン駅の代わりとなるタイの
新しい中央駅で、ASEANで最大の広さ(約27万m2)となる鉄道駅です。
タイ国有鉄道(SRT)の長距離列車やダークレッドライン、ライトレッドライン、
ブルーラインが通ります。将来的にはエアポートレイルリンクも通り、
スワンナプーム国際空港とドンムアン国際空港へつながる予定。
28番線までのホームがあり、同駅からは北部、東部、東北部、南部方面
へ向かうことも可能です。
406: 2023/08/10(木)05:52 AAS
4つのフロアで構成されるクルンテープ・アピワット中央駅
407: 2023/08/10(木)05:53 AAS
地下には約1700台駐車可能な駐車場を完備。「ブルーライン」と接続しています。
1階には乗車券販売やフードコート、待合室などがあります。
2階は長距離列車や郊外列車レッド線のプラットフォームです。
3階は高速列車やエアポートレールリンクなどのプラットフォームです。
408: 2023/08/10(木)05:54 AAS
バンコクの路線
409: 2023/08/10(木)05:55 AAS
空港から都内まではARL(エアポート・レールリンク)が走り、バンコク中心部
ではBTS(高架鉄道)とMRT(地下鉄・高架鉄道)が主要エリアを走ります。
2019年9月にMRTのフワランポーン駅〜ラックソーン駅間が開通。
2020年12月にはスクンビットラインの7駅が開通し、クーコット駅
(中部パトゥムターニー県)までつながりました。さらに郊外へ向け、
延伸を続けています。
410: 2023/08/10(木)05:56 AAS
410GET!!!
411: 2023/09/22(金)22:10 AAS
>>212
最近の記事で「タイガービール」を知らなかったのは驚いた。
タイ歴長いから周辺国の超有名銘柄を知らないとは思わなかった。
ということは観光も食事も「パパ活の一環として」しかしてなかったって
ことだよなあ。日本での非モテの屈辱をジャパンマネーの力を借りて復讐。
それしかしないw
412: 2023/09/25(月)08:40 AAS
>>212>生井氏
パパ活、ATMは構わないが高級水着買い与えて鼻伸ばすのはダメ。
というか制止しろよ。経産婦の醜い崩れた中高年土人ババアだろ。
当人は若くてきれいと脳内補正かかってるだろうが、まわりからしたらグロ画像じゃんか。
周囲に汚い公害まき散らす水着じゃなくアクセサリーとかにしておけよ、
413: 2023/09/25(月)10:00 AAS
9/21東洋経済
外部リンク:news.yahoo.co.jp
日本人の海外旅行需要回復のスピードは今ひとつ鈍く感じるが、
人気の旅行先であるバンコクの交通事情が、いつの間にか
格段に便利になっている。コロナ禍で日本人があまり海外へ
出なかった頃、着々と新しい都市鉄道建設や既存路線
の延伸が進められていたのである。
414: 2023/09/25(月)10:01 AAS
■都市鉄道網が大幅に拡充
筆者がはじめてバンコクを訪れたのは1980年代であるが、
当時は都市鉄道がなく、街中の移動はトゥクトゥクという三輪タクシーのみ、
メータータクシーもなかったので、移動の都度、料金交渉が必要だった。
路線バスはタイ語のみの表記なので、外国人観光客の利用はなかなか難しい。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*