精神障害者雇用就労スレッド203 (66レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 86d0-juLe) 04/20(日)14:54 ID:kjpVf/kS0(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。
精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。
資格の具体的な話題やOfficeソフトの使い方の話題は専用スレへどうぞ。
前スレ
精神障害者雇用就労スレッド202
2chスレ:utu VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
47: (ワッチョイ 0233-pSf8) 05/10(土)13:36 ID:+WdX8Qkg0(1) AAS
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
48: (ワッチョイ 7232-Gg0c) 05/10(土)14:36 ID:FN9vPu0M0(1) AAS
らしいよ
49(2): (ワッチョイ 7208-tP07) 05/10(土)19:40 ID:lELHM6RU0(1) AAS
>>46
会社務めしながら自分で確定申告って副業でもしてんの?
50: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9205-Qcgx) 05/10(土)21:04 ID:vfLgklj50(1) AAS
ふーで
51: (ワッチョイ 03b2-SdLn) 05/11(日)09:57 ID:Byq7AvQy0(1) AAS
873 (ワッチョイ 5e49-6aGY)
見事に見当違いなレスばかり、、、
文章読解力無さすぎん?
52: (ワッチョイ 13a6-c3ot) 05/11(日)11:15 ID:pF9VOiJX0(1) AAS
>>49
クローズで働いてて障害者控除するなら確定申告1択だよ
ふるさと納税でワンストップが使えなかった時も確定申告
他にも寄付金控除とか住宅ローン控除とかも確定申告
53: (ワッチョイ 6369-fWGm) 05/11(日)15:24 ID:Tbt0f6PT0(1/2) AAS
>>49
医療費控除とかもあるから、会社で年末調整してても確定申告はした方がいいぞ
54(2): (ワッチョイ 934e-klGy) 05/11(日)20:27 ID:S+lNBchI0(1) AAS
障害者雇用って実際のところキツイの?
障害者に対する配慮ある?
55(1): (ワッチョイ 6369-fWGm) 05/11(日)20:37 ID:Tbt0f6PT0(2/2) AAS
>>54
きつさや配慮の程度は完全に会社による。大手企業の総合職なら一般採用と完全に同じ結果を求められるし、数だけほしいとこなら出社だけしてくれればいいなんてとこもある。特例子会社なら重度の障害者でもできるような簡単な仕事でゆるゆるだったりもある。配慮すると言ってても何にもせん会社もあるし、そこらへんの福祉専門職よりも知識持った専門部署が手厚く配慮してくれる会社もある。
ただ、大前提として、障害者雇用なら配慮が当然(本当は一般採用でも義務なんだけど)なので「配慮してくれや」と胸張って言いやすいし、最悪解雇とかされても「適切な配慮を受けられてないのに解雇とは不当!」と文句言うことも出来る。
56: (ワッチョイ bf32-WtO4) 05/11(日)23:42 ID:EstnNatk0(1) AAS
>>54
企業や人による
発達障害だと得意不得意の差が激しいから
プログラミング系は得意だけど電話対応は苦手
午後からの出勤にして欲しいとかね
口頭の指示は苦手だからメモとる時間欲しいとか
そもそも文書の指示やマニュアルがいいとか
57(1): (ワッチョイ 03dc-wvvR) 05/12(月)00:33 ID:8AP7gApP0(1/3) AAS
>>55
大手企業の総合職て精神障害者を幹部候補として採用する大手企業なんて皆無でしょ
実際は正社員として採用されることも稀でほとんどの人は非正規で最低賃金すれすれで働いてるのに
58(2): (ワッチョイ 23ad-0sCU) 05/12(月)07:29 ID:Tj6Z5oWg0(1) AAS
治療通院があるのでフルタイムで勤務できにくい
土曜日や有給休暇を通院日として使えばいいと言うかもしれないが
あるいは会社に配慮してもらえばいいかもしれないが
車使う営業も当然な仕事もあるし、少なくとも自分の場合は無理がある
デスクワークだけとかそんな条件での仕事をするつもりはないし
中には公務員の職場で比較的簡単な事務作業をやるだけの障害者雇用もあるが
私には関係ない
そもそも健常者と同じレベルの仕事をするのを目標にすべきではないと私は思う。
その分、不満はあるけど
まあやりたきゃ、ご勝手に(事故起こしても自己責任で)
俺は薬飲んでるから無理はできない
きちんと病識を持って無理をしないことが大切だと思う
なぜかって?
精神障害者は健常者とは全く違った生き物なんだよ
59: (ワッチョイ 6fdb-fMjo) 05/12(月)08:05 ID:Kd5kFCKO0(1) AAS
>>58
個人事業主になれば?
60: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c300-oqhn) 05/12(月)19:02 ID:bOh5ZrlB0(1) AAS
なったよ。
61(1): (ワッチョイ 636e-Zv3+) 05/12(月)19:32 ID:HVqN00J10(1/3) AAS
>>57
私もそうだけど、総合職ないし専門職採用は少ないながらもある。というか大手優良企業は「障害者でも配慮はある物の健常者と同じ仕事して同じ給料もらう」を建前としてるから、障害者だから幹部候補はムリ、とは言えない。実際出世するかどうかは仕事ぶりに依るけど、障害者=仕事できないわけでもないからね。イーロン・マスクはASDだけど、一部の仕事なら詰んでたかもしれん。
雇用形態は1年契約社員→正社員が多いけど、初手から正社員もあるっちゃある。
学歴あったりキャリアがある障害者なら、その枠を狙えるよ。
ひろゆきも言ってたけど、一般採用と思うとハードルが低いので
そういう人にはチャンスと考えることも出来る。
62: (ワッチョイ bf32-WtO4) 05/12(月)19:38 ID:lPKvLQum0(1) AAS
>>58
そりゃ健常者と違うから障害者雇用
品出しとか製造業とかおすすめ
無理しない程度に週20時間働けばОK
働くの無理な状態だとドクターストップかかる
それ以外は働いて大丈夫
63(1): (ワッチョイ 03c3-SdLn) 05/12(月)19:53 ID:8AP7gApP0(2/3) AAS
>>61
そこまでおっしゃるなら総合職である証拠見せてもらいましょうか?まさか何も無いのに「私は総合職だお」じゃないよね?
64(1): (ワッチョイ 636e-Zv3+) 05/12(月)20:55 ID:HVqN00J10(2/3) AAS
>>63
私は専門職なので基本異動はありません。
総合職障がい者採用がある事を知りたいなら、
リコモスとかリタリコとかatgpで求人検索すればよろし。
なぜ私がどうとかの話になるの?
65(1): (ワッチョイ 03dc-wvvR) 05/12(月)23:25 ID:8AP7gApP0(3/3) AAS
>>64
専門職がどういったものか知らないが、総合職ではないんだね
転勤がないということは地域限定社員みたいな感じかね
総合職が1年契約社員をやると言うのがもう意味がわからん
近い将来他の正社員の上に立つ人間が契約社員をするの?
なぜ私がって言ってるけどあなたが総合職でーすと自己紹介したからに決まってるでしょ
結局専門職とかいう非正規でもできそうな謎の職種なんですね
あとリタリコだか何だか知らないが、求人があったからと言って採用実績があるとは限らんでしょ
精神障害者を総合職として採用したら一般職健常者が不満が爆発しそう
日本はそういう社会です
66: (ワッチョイ 6315-Zv3+) 05/12(月)23:40 ID:HVqN00J10(3/3) AAS
>>65
専門職が異動してもスキル活かせないのと、
専門が本社機能に属するものだとそもそも地方異動がない。
雇用形態は障害者だと3日で来なくなる人も少ないとは言えないから
とりあえず1年様子見て期待以上のスペックなら正規雇用と言うケースが多い。
採用実績が気になるなら、企業の採用LPなりを見ればよい。
どういう障害でどういう職種なのかも事例紹介されてる。
まともな優良企業で「精神障碍者だから」と言う理由で不満表すような
偏見持った社員は首になるよ。当然健常者の同等の結果を求められるけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.623s*