光速度垂直成分問題(光速不変垂直適用)【思考実験】 (259レス)
上
下
前
次
1-
新
135
(4)
:
poem
2022/06/27(月)13:45
ID:vs4Cb/8A(1/17)
AA×
>>134
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
135: poem [] 2022/06/27(月) 13:45:41.97 ID:vs4Cb/8A >>134 光が ・ズレない…慣性座標に従わない(相対性原理に従わない)…観測者の速度によらず不変(光速不変に従う) ・ズレる…感性座標に従う(相対性原理に従う)…観測者の速度により可変(光速不変に従わない) ・水平(速度)…ズレない ・垂直(速度)…ズレる ・水平/垂直(速さ)…ズレない →これが登記の説明、かつローレンツ変換の古典力学の不可能なこじつけ妄想(ローレンツ変換はローレンツ変換以外では説明できず古典力学の説明は全てこじつけ妄想。たが現象として近い。完全に現象を言い当ててなくても近い現象を言い当ててる) 自分の要約 ・水平…慣性座標に従わない ・垂直…慣性座標に従う ・水平/垂直…慣性座標に従わない 完全要約してて間違ったことは言ってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1655457428/135
光が ズレない慣性座標に従わない相対性原理に従わない観測者の速度によらず不変光速不変に従う ズレる感性座標に従う相対性原理に従う観測者の速度により可変光速不変に従わない 水平速度ズレない 垂直速度ズレる 水平垂直速さズレない これが登記の説明かつローレンツ変換の古典力学の不可能なこじつけ妄想ローレンツ変換はローレンツ変換以外では説明できず古典力学の説明は全てこじつけ妄想たが現象として近い完全に現象を言い当ててなくても近い現象を言い当ててる 自分の要約 水平慣性座標に従わない 垂直慣性座標に従う 水平垂直慣性座標に従わない 完全要約してて間違ったことは言ってない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 124 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s