メンタルを病んでいるNTTグループのかたパート3 (40レス)
1-

1: 2024/09/30(月)08:19 ID:vfj9FQlN(1) AAS
どうぞ
2: 水道委託 2024/10/10(木)05:46 ID:DuyLIM3t(1) AAS
宅配水道五反田 泉原和美 山田優子 橋良直 道井 井林俊広による 小野恵さん監禁示唆強迫録音テープ

指南役新虎森田弁護士
3: 2024/10/11(金)04:54 ID:8dx2IQb6(1) AAS
上級国民は防犯パトロール,攻める防犯,防犯csr活動などと称して,秘密保持を約束させ莫大な予算と捏造した情報を使い不都合な人間を公務員,大企業をはじめ甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる先進国で開発された殺人プログラムを実行して殺していますが、こちらの地域では何人殺したんですか?
4: 2024/10/11(金)19:46 ID:+qtK4SRc(1) AAS

4年前に復職。復職前は傷病手当を3年間もらってました。
再び、体調不調で休職する際に前回の傷病手当は
通算されるのか?リセットされるのかが分かりません。病名は異なります。
5: 2024/10/24(木)22:21 ID:Wm4ij/rB(1) AAS
飲み会多すぎる
6: 2024/10/31(木)13:45 ID:FENjleoR(1) AAS
呑み会さそわれないんだが
7: 2024/11/06(水)02:02 ID:6GddybqY(1/2) AAS
外部リンク[html]:mynavi-ms.jp

54歳のときに在籍していた企業から退職勧奨を受けたことが、自身のキャリアを見つめ直すきっかけとなったと語る夏目さんに、これまでとこれからのキャリアについてお話を伺いました。

ある日、人事へ呼ばれて別室へ。そこにいたのは直属の上司。そして告げられたのは「明日から出社しなくてよい」という退職勧奨でした。

驚きはありましたが、周囲から突然姿を消す高齢の社員が数人いたこともあり、予感はしていました。しかし、その時私は社内でも大きなPJを抱えている状況。「その主要な役割を占めている自分は必要とされているだろう」と思っていましたが、その思いは裏切られることになりました。
8: 2024/11/06(水)02:03 ID:6GddybqY(2/2) AAS
外部リンク:rikeihaha.com

39歳、14年退職勧奨に応じた時の体験談
「キャリア支援プラン」などという、希望退職っぽい名前を掲げていたので、てっきり希望退職だと思っていましたが、個別に声がけしていること、募集期間が長めなことから退職勧奨でした(希望退職は募集期間が3ヶ月以内と定義されています)。

退職に応じた人の中には、一から業務を立ち上げて後輩の指導やマネージメントもやっていたような「この人辞めさせちゃダメでしょ?!」という人もいました。
筆者は当時39歳で、応募者の中では最年少。
大抵は40代後半以降の人で、応募者10人ちょっとでした。

退職勧奨の面談は、他の人が来期からのジョブ型のランクを通知される面談にまぎれて実施されました。
面談実施者が部長という時点で「あ、なんか他の人と違うぞ」と漂う不穏な気配。
9
(1): 2024/11/06(水)02:22 ID:6wPl22xM(1) AAS
病気休暇、病気休職中の社員が退職勧奨のターゲットにされてもおかしくない。
10: 2024/11/13(水)00:52 ID:aB0TAqM+(1) AAS
>>9
むしろウェルカム
11: 2024/11/19(火)07:53 ID:ZhkNVkfW(1) AAS
2024年の上場企業の早期・希望退職の募集人数が11月中旬時点で約1万人に迫る水準となったことが分かった。23年の年間と比べて約3倍の水準で、直近では新型コロナウイルス禍の影響を受けた21年の年間に次ぐ勢いで推移している。

東京商工リサーチの集計によると、上場企業が24年11月15日までに募集した早期・希望退職者は53社の計9219人だった。21年(84社、1万5892人)に次ぐ3年ぶりの水準。...(以下有料版で,残り280文字)

日本経済新聞 2024年11月19日 0:00 (2024年11月19日 7:04更新)
外部リンク:www.nikkei.com

>希望退職を募集している企業を業種別にみると
>電気機器が13社で全体の25%を占め最多だった。 情報通信が8社(15%)
12
(3): 2024/11/20(水)12:58 ID:hHx0Awci(1) AAS
わかる方ご教示いただきたいです…

適応障害にて、3ヶ月の病気休暇を経た病気休職になりました。
病気休職初の給料日が今日なのですが、振込額が数万円(5万以下)でした。
病気休職の場合は病気休暇中に支給されていた額の8割が支給されると認識していたため、私の認識違いなのかどうかわからず、、、
13: 2024/11/20(水)13:15 ID:8LBC9Ijd(1) AAS
>>12
残業は含まず基本給の8割です。
14: 2024/11/27(水)18:57 ID:CH82AOpc(1/2) AAS
>>12
病気休暇中の8割でしょ

15: 2024/11/27(水)18:57 ID:CH82AOpc(2/2) AAS
>>12
病気休暇中の8割でしょ

16: 01/14(火)23:28 ID:V+wamNQQ(1) AAS
書き込みテスト
17
(1): 01/19(日)01:23 ID:F46IK/+l(1) AAS
休職でリワークに行ってた人いますか?
復職にリワークが必須と言われたので参考で知りたいです
18: 01/19(日)08:19 ID:/WBCT7Us(1) AAS
>>17
リワークプログラムいいですよ。
ただ、事前に評判は確認しておいた方がいいです。
同じ休職者の情報が聞けたり悩みを共有出来たりと有意義でした。
19: 01/31(金)19:24 ID:JGVo8jqi(1) AAS
女課長が延々とメンタル休職や復職した人たちの陰口を聞かせてくる
20: 02/01(土)11:56 ID:Bt2kXZol(1) AAS
テスト
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s