[過去ログ] 電子書籍とDTP (971レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2010/01/17(日)19:32 AAS
電子書籍市場が広まったら意外にDTPの需要もあるんじゃないかと。
2: 2010/01/17(日)20:09 AAS
電子図書に印刷屋とかDTPは絡まないんじゃないかな
大手電気メーカーのSONYや日立とかが作るらしいから
『DTP経験者募集』なんて事があるかどうかわからんよ
3: 1 2010/01/18(月)01:25 AAS
電子図書で読むデータの方です。
アマゾンのデジタルテキストプラットフォーム(DTP!)で
著者が直接電子書籍を販売することが可能になる。
今まで自費出版だと制作費が高くてしり込みしていた人が手軽に電子書籍を発表できる。
そのときワードとかHTMLをそのまま電子書籍で発表したい人もいれば
紙の書籍のようにしっかり組版されたものを発表したい人もいるはず。
今の同人誌向けの通販印刷会社に似たような感じで。
WEB技術に強いDTP屋さんは結構盛り上がるんじゃないかと思う。
4: 2010/01/18(月)09:57 AAS
WEB技術に強いDTP屋さん?
そんなの聞いた事ないわ
5: 2010/01/18(月)10:20 AAS
いよいようちの出番だな
6: 2010/01/18(月)10:45 AAS
うそつけ!
7: 2010/01/18(月)10:48 AAS
WEB技術に強ければ、とっくにWEBで食ってるよ
8: 2010/01/18(月)11:49 AAS
だよな
9: 2010/01/18(月)14:03 AAS
これからの電子書籍は当然映像が含まれますので
DTPと映像技術が必要ですよ
10: 2010/01/18(月)14:23 AAS
DTPはいらんよ
11: 2010/01/18(月)14:28 AAS
そうだDTPはうんこだ
12: 2010/01/18(月)14:32 AAS
電子書籍はコピーされるとか著作権関係で出版社がいやがるんじゃないかな?
せいぜい、文庫本ぐらいしか出ないと思う。
13: [age] 2010/01/18(月)14:35 AAS
DTPは底辺です。将来ウンコ以下になるでしょう
14: 2010/01/18(月)14:44 AAS
もう既にうんこ以下ですが
15: 2010/01/18(月)23:08 AAS
それなら
とりあえずここへどうぞ
削除依頼(入口)@2ch掲示板
2ch板:saku
16(2): 1 2010/01/19(火)08:10 AAS
えらくネガティブだなw
ありえそうなのはIndesign Serverじゃないけど
オンラインで動くIndesign。ブラウザで組版!みたいな。
印刷通販というかチラシ類のオンライン編集の拡張版。
17: 2010/01/19(火)09:42 AAS
>>16
それが使える日を夢見ているんだ?
18: 2010/01/19(火)11:44 AAS
やはり絵に描いたウンコだ
19: 2010/01/19(火)11:50 AAS
くそスレ認定
20: 2010/01/19(火)16:32 AAS
これからはOWPだよ
On-the-Web Publishing
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*