高野連 高校野球7イニング制を検討part3 (576レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
26: 04/11(金)19:13:52.14 ID:/SCK/YX2(1/2) AAS
>>11
コロナ前はキャッチボールしてる野球少年とかまだいたけど、コロナ後はマジで見なくなった
36(1): 04/11(金)20:25:18.14 ID:btEkXTEv(1) AAS
7イニングでいいから甲子園大会のチケットを以前のように自由席券にして入場料も安くしてくれ
52(1): 04/12(土)12:21:46.14 ID:Y05mflIj(2/3) AAS
>>42
極限まで下げる必要などない
なんのための保護だよ
スポーツはある程度の怪我や病気はつきもの
だから心身を鍛えあげ強い者が生き残る
野球をエンジョイスポーツとしてやりたいなら、そういう学校を選べばいい
うちは野球サークルでーす、甲子園なんて目指しませんよーって
実際あるだろそういうところも
102: 04/15(火)04:55:34.14 ID:YQrHsCcy(1) AAS
>>96
本来タイブレークも球数制限もそれと同じ理由で否定されなければならなかった
261(1): 04/23(水)16:05:37.14 ID:xIXxWr5z(1/2) AAS
7回制とかまでやるならリセットして第1回からやり直さないと
そこまで手を付けるなら今年で高校野球の110年の歴史は終わりと言うことでいい
345: 05/04(日)13:33:48.14 ID:Z41O6kiy(10/47) AAS
野球自体がオワコンだから本物の超高校級スラッガーは清宮が最後でそれ以降は小粒ばかり。それまで大谷、森など毎年のようにか長くても4年空きくらいだったのに
甲子園平均身長も下がりまくり。甲子園レギュラーが160台ゴロゴロ。ドラフト1位が170台ばっか。プロで一流も近藤とか近本とか170前後の選手が結構出てる
370(1): 05/04(日)14:36:37.14 ID:Z41O6kiy(27/47) AAS
>>369
要はオワコンやろ
選手レベルの低下や甲子園も小柄な選手だらけになって恵体好選手が減ったのがその証拠
プロ野球は高齢ファンに人気なのとリピーターが多いだけで、新規や若いファンが少ないから今はまだマシでももう少し年数たったら一気に終わりが見えるよ
ちなみにこれ、MLBも同じな。既に野球はアメリカでもサッカーに人気が抜かれてる。今度のワールドカップはアメリカ開催で人気沸騰でバスケに迫るまで行くやろな
438: 05/06(火)08:17:23.14 ID:mWIvCRnq(1) AAS
DHについては導入されるとピンチの場面で一呼吸つける時間がないから不安って言ってた監督はいたな
今までは打撃センスなくて自動アウトのPの打順に4番級DH打者が入られたらそりゃね
462(1): 05/07(水)15:02:50.14 ID:bnXrGInn(4/7) AAS
>>456
暑さ対策
野球はつべこべ言わず7イニングにして選手を守れ
533: 05/09(金)23:54:40.14 ID:33F0/4nv(1) AAS
>>261
その通りだね。
9回制と7回制の野球で過去の奪三振記録やらチーム打率やらで同列には語られないからね。
7回制の野球が正式に決定すれば第1回から再び開催すれば良いだけの事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.568s*