数学 (241-300/724スレ)
[標準|新||] 索歴

[0/時] ライフゲーム (2)
[0/時] 為替とか関税とか数学で何とかできんの? (3)
[0/時] 杉浦光夫の「径数付き多様体」、「径数多様体」という用語のネーミングセンス (5)
[0/時] 天才数学者 鶴崎 博士 東京大学大学院卒 (6)
[0/時] ぼくたちは研究ができない (15)
[0/時] ℝ/ℚの代表元ってどんなの? (7)
[0/時] そもそも芸能人てさあ (6)
[0/時] ツイッタラ「数論世間的代表書」 (6)
[0/時] 甘利俊一 vs. 伊理正夫 (5)
[0/時] Crack this code! この暗号を解いてくれ! (3)
[0/時] 夏アニメ「フェルマーの料理」って数学者から見てどう? (5)
[0/時] (wiki説明読んだだけ)IUT理論は算術版トポロジーを言ってるだけ? (22)
[0/時] ばっどがーるとmonoどっちが面白い? (7)
[0/時] 層くらいはマスターしとけ (9)
[0/時] 数学基礎論・数理論理学 その19 (550)
[0/時] 素数の規則を見つけたい。。。 (701)
[0/時] ニート「アマチュアノーベル賞です」アマチュアノーベル賞「ニートです」の違い (25)
[0/時] 数学とは構成 (2)
[0/時] 1「素数でも合成数でもありません」ワイ「ファ?!」 (9)
[0/時] MathSciNetってどうなの? (8)
[0/時] 【悲報】ZEN大学、新たな"研究所"を設立 (34)
[0/時] ツイッタ「ε-δ論法が難しいわけないだろ」 (223)
[0/時] 不等式への招待 第11章 (203)
[0/時] 数論幾何をやるか代数幾何をやるか迷ってる (7)
[0/時] ライプニッツのプニッの部分 (27)
[0/時] おまえらが理解できた最も重要な数学の定理って何? (41)
[0/時] 数学用語でおかしな会話をしよう (7)
[0/時] 今年の十大糞スレ (29)
[0/時] 抽象化で証明できる命題は増えないだろ (50)
[0/時] いい歳して東大数学6完とか自慢してる奴より、1浪京大でフィールズ賞のほうがすごいだろ (21)
[0/時] 東大に入ることが人生のゴールであるべき (31)
[0/時] 斎藤毅ってどんな人? (5)
[0/時] 1+1=2だと思っている人はカレーとライスを別々に食べろよ (28)
[0/時] 大学入試数学は「数式パズルタイムアタック」に改名した方がいいと思う (16)
[0/時] 旧大法学部 野々村亮「数学科、研究せず何やってんの?」 (121)
[0/時] 俺が京大で教えられたこと (7)
[0/時] どうして数学基礎論は人気がないのか (49)
[0/時] 「障がい者」と書くほうがむしろ小馬鹿にしてる感じがする (6)
[0/時] ひやっしーだの無限水だの、そんな目くじら立てるほどのものか? (13)
[0/時] ?「〜な人が一定数いる」←ほんとに定数か? (33)
[0/時] 「ほとんどいたるところ」って短く言えないの? (25)
[0/時] dy/dxは分数なのか (11)
[0/時] ツイッタラ「√2は存在するのか?存在するなら値はどうやって求めるんだよ」 (38)
[0/時] 保険数理は最強の学問である (15)
[0/時] 数学ってきゅうりだよね (9)
[0/時] 小学生の問題「ただし円周率は3.14とする」 俺「まず矛盾を導く。」 (17)
[0/時] 予備校講師って、人より長く受験勉強してるだけのただのおじさん/おばさんじゃん(笑) (20)
[0/時] 生成点 (5)
[0/時] コラッツ予想のしらみつぶし (56)
[0/時] 俺「この数学者すごそうだな」その数学者「親が大学教授で〜」 (7)
[0/時] 「非ユークリッド幾何学」←これ必要か? (71)
[0/時] 最近証明された定理ってなんかある? (4)
[0/時] 数値解法と求積法および射影 (49)
[0/時] 高校生「数学得意です」←強者感 大学生「数学科です」←あちゃ〜 (9)
[0/時] 女子アナの彼女いません (30)
[0/時] 写経こそ最強の勉強法である (2)
[0/時] どんな定理を見つけましたか? (92)
[0/時] 境界知能のための数学勉強法 (18)
[0/時] ツイッタラ「佐武線型代数→鈴木群論→永田可換体論・可換環論→アティマク→スキーム論が王道」 (16)
[0/時] 数値解析 数値計算 (3)

1-
表示 [スレ番|レス/日|レス/時|レス/分|日時]
板情報 ローカルルール SETTING.TXT 必死チェッカー
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s