いい歳して東大数学6完とか自慢してる奴より、1浪京大でフィールズ賞のほうがすごいだろ (21レス)
1-

1: 132人目の素数さん [] 2024/12/12(木)06:05 ID:Y0u0cO4m(1)
いつまで受験にとらわれてるんだ
2: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/12(木)07:34 ID:U5/NwyYQ(1)
働け殻潰し
3
(1): 132人目の素数さん [] 2024/12/12(木)12:25 ID:66BVs83H(1)
フィールズ賞受賞者は東大数学6完できるの?
もちろん試験時間内で
4
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/12/12(木)12:58 ID:Z7erEfE6(1)
それを言うならフィールズ賞より数学のAI作れる奴のほうが凄い
勿論問題解決や発明もできる奴
5: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/12(木)13:24 ID:ZDb1vcLA(1)
数学のAIを作れる奴より数学のAIを作れる奴を作れる奴の方がすごい
6: 132人目の素数さん [] 2024/12/12(木)15:20 ID:cN8U5mqy(1)
>>3
そんなもんはただの一芸
どうでもいいこと
7: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日)20:23 ID:mqtsZWvr(1)
>>4
2Bと3C作ってるやつは?
8: 132人目の素数さん [] 01/15(水)23:10 ID:P/B43KBr(1)
次のフィールズ賞は京大から出そう
9: 132人目の素数さん [] 01/16(木)06:11 ID:LrNj7Iv2(1)
信者が多そうなあの人?
10: 132人目の素数さん [] 01/16(木)15:44 ID:KZMCnqkz(1)
おんな?
11: 132人目の素数さん [sage] 01/16(木)17:05 ID:vCuZ5+5N(1/2)
性能はChatGPTよりも上…無料の中国製AI「DeepSeek」がヤバすぎる!東大の入試問題を解かせてわかった「驚異の実力」
現代ビジネス
12: 132人目の素数さん [sage] 01/16(木)17:06 ID:vCuZ5+5N(2/2)
chatgptを学習に使っているらしい
13: 132人目の素数さん [] 01/19(日)23:36 ID:1JNxWf5W(1)
しょうもない年齢制限を設けなかったことこそ、ノーベル賞の素晴らしいところ
14: 132人目の素数さん [] 06/12(木)01:28 ID:Ghz9kDBi(1)
http://great.pobox.ne.jp/
15: 132人目の素数さん [] 06/12(木)18:32 ID:U96uxKzq(1)
フィールズ賞受賞者は東大数学6完できるの?
もちろん試験時間内で
16: 132人目の素数さん [] 06/13(金)21:10 ID:5+uSzMBY(1)
広中は1浪なんてしてないぞ
当時は学徒動員や終戦のごたごたで
高校修業年限がflexibleになってただけだ
だから京大進学(1950)の前年に広大不合格はそうだけど
京大進学は高校卒業と同時だ
浪人だなんて誰が言ってんの?
17: 132人目の素数さん [] 06/14(土)06:11 ID:+6jaaRtl(1)
ネタにマジレス
18: 132人目の素数さん [] 06/28(土)11:46 ID:HEB6aCJs(1)
数学の成績は、努力して伸ばせるという嘘は、どういう人が言っているのでしょうか?
数学は努力ではなく、才能です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13316494728
19: 132人目の素数さん [] 06/28(土)19:47 ID:vQhjA4NJ(1/2)
東大6完をみんなが認めてやればそいつは次に進めるんだぞ
20: 132人目の素数さん [] 06/28(土)19:49 ID:vQhjA4NJ(2/2)
実際すごいんだから素直に褒めてやれよ
21: 132人目の素数さん [] 06/28(土)22:23 ID:Yt5VfrmA(1)
意味あるとかはさておき、ぶっちゃけ6完はすごいよね
5完派だったけど、
実験とかしつつ、作戦を練る(10分)
易しい4つを速攻で片付ける(60~90分)
残り時間で+1問+見直し+底上げ問題があればゲット
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s