IPFilter関連スレッド vol1 (223レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165(1): 04/09/10 15:17 AAS
ipmon をリスタートすれば直る。
ipmon に限らず、UNIX のファイルオープンの仕組みを知ってれば
当然なんだが…
実際には、君がファイルを編集して保存することで削除された、
古いファイルの方にずっとログが記録され続けていた筈。
(UNIX の場合、削除されたファイルも名前が存在しないだけで、
オープンしているプロセスが存在する限り、ファイルの実体が
存在し続ける)
君の使っているエディタの場合、上書き保存というのは、実際には
上書きではなく、新しいファイルを保存して改名という手順で動い
ていたようだね。
そもそも、ログを編集するという発想が何か変だ。ログの意味が
なくなるから、そういうことはやめた方がいい。
166(1): [age] 04/09/10 15:46 AAS
>>165
サンクスです。リスタートをしたら解決しました。不勉強で申し訳ないです。
ログファイルを数ヶ月ほったらかしにしていたせいでログが巨大化し
ディスクスペースを圧迫していたので一度バックアップをとってから新しく
ログファイルを作ろうとしたら、バックアップさえ取れない程ログファイルが巨大化
していたので、バックアップは諦めてログファイルの中から重要そうなものだけ
抽出して後は削除、という感じで編集したのです。勿論恒常的にやっては
いないので今回だけは自分の怠慢が招いたことで特別でした。
以上助かりました。有難う御座います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s