IPFilter関連スレッド vol1 (223レス)
IPFilter関連スレッド vol1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1041932696/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/29 21:41:29 pfスレが無いのでここで質問 FreeBSD 6-current(12月始めくらい)でpf利用、接続はmpdでdc0上でPPPoE(ng1)を使用。 マルチキャスト宛てのSRCアドレス==自アドレスとなる不思議なパケットに悩んでる。 tcpdump -nei ng1 dst host 239.255.255.250 20:24:58.016297 AF 2 318: IP xxx.xxx.xxx.xxx.55382 > 239.255.255.250.1900: UDP, length: 290 (20個、同様のログ) と、ng1に入ってきたように見える。 pfでマルチキャストにマッチするルール作っておいて、tcpdump -ner /var/log/pflogでも
20:54:28.012920 rule 15/0(match): pass in on ng1: IP xxx.xxx.xxx.xxx.52327 > 239.255.255.250.1900: UDP, length: 290 (18個、同様のログ)←2個少ない。 ところが、 tcpdump -ni dc0では 20:24:28.759625 PPPoE [ses 0xc11a] IP zzz.zzz.zzz.zzz.80 > xxx.xxx.xxx.xxx.53185: . ack 1542 win 5840 20:24:28.938608 PPPoE [ses 0xc11a] IP xxx.xxx.xxx.xxx.53185 > zzz.zzz.zzz.zzz.80: . ack 16188 win 55293 20:30:01.219286 PPPoE [ses 0xc11a] LCP, Echo-Request (0x09), id 75, Magic-Num 0x00d1b68f, length 8 20:30:01.22364
9 PPPoE [ses 0xc11a] LCP, Echo-Reply (0x0a), id 75, Magic-Num 0xf8178dc6, length 8 なので、インターネット側から来たものではない。 続く... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1041932696/175
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s