[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412
(1): (JP 0H8f-7BH0) 2024/12/09(月)20:40 ID:gu5LX463H(1)調 AAS
>>410
そりゃあなた、print()は文字を表示する関数ですから
文字に変換できないオブジェクトを渡すとそうなります
普通にf.write(b)じゃダメなの?
422: (JP 0H8f-7BH0) 2024/12/10(火)20:50 ID:wrcvbyOIH(1)調 AAS
>>419
その解釈で合ってる
「バイナリ書き込みモードでopenされたファイルなんだからバイナリデータを寄越せ。printじゃstr型データしか来ねえから却下」とPythonは言いたいのだと思う
443
(2): (JP 0H8f-7BH0) 2024/12/13(金)06:04 ID:J/ura0hhH(1/2)調 AAS
>>442
ところがどっこい
AIの登場で馬鹿でもコードが書ける世の中になりました
むしろITエンジニアは仕様をAIに的確に指示する国語力が問われます
446
(1): (JP 0H8f-7BH0) 2024/12/13(金)08:51 ID:J/ura0hhH(2/2)調 AAS
>>444
それでいいのよ
俺ら凡人がPythonで書きたいコードなんて、誰かしら先人が既に書いている
それを検索してコピペして手直しする作業をAIがやってくれるんだ
468: (JP 0H8f-7BH0) 2024/12/14(土)08:28 ID:9RGS76CaH(1)調 AAS
自分で書ける人が楽するために使うのが効率いいね
書いてもらったコードに容赦なく突っ込みを入れて謝らせるのが快感
AIは人間と違っていくらダメ出ししてもへこたれたりコンプラ窓口に通報したりしないからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s