[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(2): (ワッチョイ fb16-1Wnr) 2024/10/30(水)00:43 ID:N5ISBsY60(7/10)調 AAS
fruit = "apple"
match fruit:
case "apple" | "banana" | "cherry":
print("これは一般的な果物です。")
case "kiwi" | "mango":
print("これはトロピカルフルーツです。")
case _:
print("これは知らない果物です。")
複数のマッチ。
253: (ワッチョイ eb01-zZOZ) 2024/10/30(水)00:54 ID:E1mCSTtf0(3/3)調 AAS
>>250
キウイはトロピカルフルーツではないです
バナナはトロピカルフルーツです
256: (JP 0Heb-k86b) 2024/10/30(水)01:23 ID:bt1w6ELFH(1/2)調 AAS
>>255
多分に感覚的なものだけどね
ifはelseというキーワードにより分岐から分岐に処理が流れることはないとはっきりわかるからbreakは不要
switchはそれがわからないからbreakがないと気持ち悪い
>>250で言えば、2個めのcaseからはelse caseとする設計なら安心できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s