[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): (ワッチョイ 7354-KQ/N) 2024/09/30(月)12:04 ID:CmdH7+bD0(2/5)調 AAS
elseを使わずに同じことをしようとすると、フラグを追加して、breakする時にフラグをセットすることになる
実際そういうコードもよくある
elseはbreakが複数箇所あった場合の面倒さ、フラグの名前を考える手間を省いてくれる
effective pythonではなんか変な例を持ち出して違う解決方法を示すだけで、
普通にフラグを使うコードもあることを無視している
24: (ワッチョイ d301-eU2i) 2024/09/30(月)12:54 ID:6iqOAEp20(1)調 AAS
>>22
for-elseの代わりにフラグ使う必要とかないでしょ
フラグ前提で考える人がfor-elseを使いたがるということなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s