[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141
(2): (ワッチョイ fbb4-+sfS) 2024/10/14(月)08:54 ID:B2/CkVb50(1)調 AAS
小数の誤差の話をしてる?
日時や時刻を扱う上で問題になるような誤差が出ることはなくない?
どんなに厳しい分野でも必要なのはナノ秒の数値までだろうし
143
(2): (ワッチョイ 1f78-oCgE) 2024/10/14(月)10:43 ID:iqlRL8W80(7/24)調 AAS
>>141
64ビットCPUは64ビットのレジスタと外部とのやりとりが64ビットだ。

彼は1/1000秒まで正確に求めたいらしいが、2進数は10進数の表現ができない。

例えば10進数の1000は2進数だと1024になってしまう。

コンピューターは10進数の計算が苦手、時分秒なんてコンピューターには概念すらない。
144: (ワッチョイ 1f78-oCgE) 2024/10/14(月)10:44 ID:iqlRL8W80(8/24)調 AAS
>>141
質問しているやつは秒を分にする方法を知らない。
60で割るということもわからない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s