[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
720: (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)12:10 ID:kWiPacnr0(1/7)調 AAS
>>716
ありがとうございます
このようにしてみましたがもっとスマートな方法ってありますか?

from datetime import datetime

t_start: str = "23:00"
t_end: str = "24:00"
if t_end[0:2] == "24":
t_end = f"00:{t_end[3:5]}"
t_start_dt: datetime.datetime = datetime.strptime(t_start, "%H:%M")
t_end_dt: datetime.datetime = datetime.strptime(t_end, "%H:%M")
unix_t_start: float = t_start_dt.timestamp()
unix_t_end: float = t_end_dt.timestamp()
if t_end[0:2] == "00":
unix_t_end += 86400 # 24時間足す
x = int(unix_t_end - unix_t_start)
print(x)
722: (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)12:35 ID:kWiPacnr0(2/7)調 AAS
>>721
ありがとうございます
調べてみます
723: (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)12:42 ID:kWiPacnr0(3/7)調 AAS
やりたいことはt_startとt_endの中に入ってる文字列の時刻の差分を求めたいです
726: (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)13:11 ID:kWiPacnr0(4/7)調 AAS
途中経過ですけど今こんな状態です

t_start: str = "23:00"
t_end: str = "24:00"

dt_now = datetime.now()
t_start_dt = datetime(year=dt_now.year, month=dt_now.month, day=dt_now.day, hour=int(t_start[0:2]), minute=int(t_start[3:5]))
if t_end[0:2] == "24":
dt_d = dt_now.day + 1 # もし現在が月の最終日だとエラーになる "ValueError: day is out of range for month"
t_end_dt = datetime(year=dt_now.year, month=dt_now.month, day=dt_d, hour=0, minute=int(t_end[3:5]))
else:
t_end_dt = datetime(year=dt_now.year, month=dt_now.month, day=dt_now.day, hour=int(t_end[0:2]), minute=int(t_end[3:5]))
x = t_end_dt - t_start_dt
print(t_start_dt)
print(t_end_dt)
print(x)
727: (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)13:58 ID:kWiPacnr0(5/7)調 AAS
何度もすみません
とりあえずこうなりました
なんだが余計に長くなった気がします

from datetime import datetime

def strToDt(str_dt: str):
dt_now = datetime.now()
# TODO 25や26の場合があるかもしれないので24決め打ちはやめる
if str_dt[0:2] == "24":
next_dt = dt_now + timedelta(days=1)
dt_dt = datetime(year=next_dt.year, month=next_dt.month, day=next_dt.day, hour=0, minute=int(str_dt[3:5]))
else:
dt_dt = datetime(year=dt_now.year, month=dt_now.month, day=dt_now.day, hour=int(str_dt[0:2]), minute=int(str_dt[3:5]))
return dt_dt

t_start: str = "23:00"
t_end: str = "24:00"

t_start_dt = strToDt(t_start)
t_end_dt = strToDt(t_end)

x = t_end_dt - t_start_dt
print(t_start_dt)
print(t_end_dt)
print(x) # 時間:分:秒 形式
# TODO xを分形式に変換する
729: (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)14:16 ID:kWiPacnr0(6/7)調 AAS
>>728
Endが24までなのか25や26もあるのか、それとも24の次は1なのか確実じゃないのでその辺考えて修正してみます
やっぱりタイムスタンプに変換した方が短くなりますか?
あと、727のインポートでtimedeltaが抜けてました
731
(1): (ワッチョイ 15b2-xt5A) 02/22(土)15:29 ID:kWiPacnr0(7/7)調 AAS
何度もすみません
こうなりました
今のところt_startよりもt_endが小さいとエラーになります

https://techiedelight.com/compiler/?119b
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s