[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: (ワッチョイ f74a-lz98) 2024/09/21(土)10:15:46.91 ID:ZHy4g+PL0(4/5)調 AAS
●関連スレ● 自称初心者は↓へ
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その60
2chスレ:tech

次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなった)
20: (ワッチョイ 7354-KQ/N) 2024/09/30(月)08:26:32.91 ID:CmdH7+bD0(1/5)調 AAS
結構使う
else: # breakしなかった場合
と毎回コメント付けてるけど

便利なんだけど名前が悪い
45: (ワッチョイ 7354-KQ/N) 2024/10/02(水)18:09:10.91 ID:4jHsmsQb0(1/2)調 AAS
re.DOTALLはインラインフラグでは(?s)だけど、sは何の略だろう
66: (ワッチョイ 6f09-/XLF) 2024/10/04(金)15:58:46.91 ID:lUav+mwb0(2/4)調 AAS
>>58
この論理ほど馬鹿なものもない
便利機能はどんどん使えばいい
災害を想定して普段から水電気ガスが満足に使えない生活をしているやつは殆どいないだろう
76
(2): (ワッチョイ 43e6-RzVJ) 2024/10/04(金)20:17:43.91 ID:oFau5fAJ0(1)調 AAS
chromeでseleniumを動かしているのですが、実行した直後にコマンドプロンプトが落ちてしまうので、何のエラーなのかが一切分かりません
どうやったら落ちなくできますか?
207: (アウアウエー Sa3f-mL/d) 2024/10/18(金)03:44:59.91 ID:5Kk3482aa(1)調 AAS
Zennにもゴミ記事ってあるんだな
https://zenn.dev/nekoshita/articles/01c04ec83144ee
212: (アウアウエー Sa3f-mL/d) 2024/10/18(金)13:52:06.91 ID:wVDH4S6Qa(2/2)調 AAS
case の方を前面に出した言語もあったはずω
380
(1): (JP 0H34-GuAC) 2024/12/03(火)09:42:35.91 ID:KPEF2J76H(1)調 AAS
>>377
何ゆってんの
カッコが要らないことはプログラミングの革命だよ
カッコをタイプするのに全プログラマが消費している手間と時間が年間どれだけになるか計算しろ
395: (ワッチョイ bb85-FVjt) 2024/12/06(金)05:18:04.91 ID:AALfMO070(1)調 AAS
AIでスラスラ
698: (ワッチョイ cd54-3IcV) 02/19(水)22:56:14.91 ID:O180uynF0(2/2)調 AAS
3での変更点って、ええー2ではまだそんなこと考えてたのという、
3が先進的というよりは2が後進的で、
pythonなら当然そうするでしょという感じなんだよな

2の頃はまだperlをメインに使ってた
905: (ワッチョイ a1f0-vVUT) 03/12(水)19:04:57.91 ID:CJgu15QK0(1)調 AAS
巡回ロボいいね
エレベーターのチェックって画像認識?
908: (ワッチョイ 25f5-iu9p) 03/13(木)10:46:41.91 ID:Tpg+NeNc0(1)調 AAS
どこまでプログラミング勉強すべきなんだろうな
AIのコーディング能力かなり上がってるから がっつり自分でかけるようになる必要はないけど、まるごと書いてくれるわけではないし 少し修正しようって思ったら丸ごと書き直さないといけないから効率悪いんだよな
基本をさらっとやって、クラスだかモジュールだかの設計ができるようになればいいのかな
974: (スッププ Sd62-7PGi) 03/26(水)14:17:55.91 ID:E7MgqOg/d(1)調 AAS
>>972
向こう数年はもうuvとruffで最終形と思っていいと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s