[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part74 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
348: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6742-PMgB) [] 2024/11/23(土) 00:31:01.88 ID:IcKkVXcm0 >>346 自己解決 APIが違った。 似たようなAPIがあって確認ミス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/348
377: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ecac-Dj8N) [] 2024/12/03(火) 03:51:20.88 ID:N6mUJPJA0 コボル、BASIC から初めて次にC/C++にしたが 考えるとPythonのカッコ使わない記述は古典すぎる コボル用の原稿用紙みたいなマス目の紙がうってたが 昔風の記法は紙に書くとかエディタにカッコの認識機能がなかったとかで 昔はよかったがいまは逆に不利では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/377
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff68-7Ydj) [sage] 2024/12/13(金) 13:17:44.88 ID:p0EgxGbh0 でもpython使うなら 新しいアルゴリズムを開発したいところ 俺も量子計算頑張る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/453
610: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63c4-SXYI) [] 2025/02/09(日) 17:06:41.88 ID:cm7GCNiQ0 スレッド処理できんぞこのポンコツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/610
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-k+Qr) [sage] 2025/02/13(木) 23:39:49.88 ID:3i0teOTZ0 >>621 >a:int = 0, b:int = 0 #NG a:int = 0; b:int = 0 #OK 7.2.2. Annotated assignment statements The difference from normal Assignment statements is that only a single target is allowed. https://docs.python.org/3/reference/simple_stmts.html#annotated-assignment-statements http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/624
653: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a8b-RGTj) [sage] 2025/02/15(土) 17:06:49.88 ID:8VzqP0+T0 カッコの用途と意味が多くて初学者にはきついと思うわ ( ) はタプルとGenerater { } は辞書と集合 [ ] はリストと内包表記 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/653
671: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-+v22) [sage] 2025/02/16(日) 17:36:27.88 ID:dLfK62nh0 c = 0, 0 と _ = 0, 0 は、代入ターゲットが1つしかない単一代入の文だから、今の話題と直接的な関係はないかと。 一括代入として、 ア a, b = 0, 0 イ (a, b) = 0, 0 ウ [a, b] = 0, 0 の3つの文に実質的な違いは(おそらく)何もなく、あえて左辺がタプルだリストだという必要はないのではないか(少なくとも通常の意味でのタプルやリストではないので、これらがタプルやリストであると考える意味もほとんどないのではないか)、それよりも一括代入の構文として共通のものとして理解する視点の方が有用なのではないかという感覚かな。 言語仕様上、リストやタプルの概念がこれらも含むような形で定義されているかはまた別の問題として。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/671
913: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9180-HYGE) [] 2025/03/17(月) 11:23:32.88 ID:3DJknzns0 for i in range(10) ←配列0〜9の左から1つずつiに代入 まあわかる if i in ng_numbers ←iが配列ng_numbersに入っていたら ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s