[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): (ワッチョイ 8301-Gm7y) 2024/10/04(金)22:19:24.82 ID:JAupTFkx0(1)調 AAS
>>76
.pyファイルをダブルクリックするとかしてpy.exe(Python Launcher)経由でプログラムを実行してると推測する
VSCodeとか入れてるならVSCodeからプログラムを実行すれば出力も確認できる
入れてないならプログラムの最後にinput()と書いてプログラム終了前にユーザー入力を待つようにするか.pyファイルをダブルクリックするのではなくコマンドプロンプトを先に開いてそこからpython hello.pyの形でプログラムを実行すれば出力内容を確認できる
315: (ワッチョイ 1d45-zpYW) 2024/11/11(月)14:38:02.82 ID:tRsIxhTt0(1)調 AAS
インデントはタブのみ許可
タブはインデントのみ許可
みたいにガチガチにしてしまえばいいのに
そこだけは非常に残念
338: (ワッチョイ 8e83-d7kS) 2024/11/17(日)14:12:53.82 ID:ENY5bRjq0(1)調 AAS
>>332
回答ありがたいんだが番号振られてあるから順番に上から下に敷き詰めたいんだが
350: (ワッチョイ ff2a-sa1W) 2024/11/25(月)08:02:05.82 ID:icG0ziFd0(1)調 AAS
これか。何か嬉しいことが書いてあるのかな。
cjolowicz.github.io/posts/hypermodern-python-01-setup/
507: (ワッチョイ ca9f-+MS8) 01/13(月)20:43:50.82 ID:0Vj63HhM0(1)調 AAS
インデント自体はクソだけど平易に書くように働く点で有能
そういう要素が多い
lambdaもそうでdefで書くようになる
541: (ベーイモ MMff-4FDL) 01/20(月)15:05:27.82 ID:7WH6y8fWM(1)調 AAS
最近もクソも今も昔もこれからもオモチャであり実用するようなものではない
js書きたくないならpythonで書いて翻訳してもらえばよい
632: (ワッチョイ bbb2-QNOZ) 02/14(金)12:40:51.82 ID:mTgus/9Q0(1)調 AAS
型アノテーションしないとvscodeでメソッドとか補完してくれないじゃん~
746: (ワッチョイ cd79-Ro5/) 02/23(日)16:59:33.82 ID:SH8eoGXi0(1)調 AAS
そんな言い方があるんだな
同じように関数で場合分けごとにさっさとreturnしてるけど
これもearly returnっていうのを知らなかった
831: (ワッチョイ 9901-3FuH) 03/06(木)23:02:53.82 ID:hP34p9/Z0(1)調 AAS
cut a branchは「(枝道を)切り開く」のニュアンスかな
cutting edgeとかcut one's wayのcut
直訳の「切る」だと通じない
915: (ワッチョイ 9180-HYGE) 03/17(月)11:50:52.82 ID:3DJknzns0(3/3)調 AAS
>>914
そりゃ英語で考えればそうやがどういう処理しとんねんってなる
999: (ワッチョイ df54-jNeE) 04/03(木)23:36:05.82 ID:F1+U/OXw0(1)調 AAS
pipe down
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s