[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: (ワッチョイ 6fcd-fhRs) 2024/10/02(水)12:51:21.76 ID:VhOKxDCS0(1)調 AAS
3.13来週か
196: (ワッチョイ 8b7f-RT/G) 2024/10/17(木)20:43:44.76 ID:91c0XYHa0(1)調 AAS
パターンマッチのmatch
switchにはパターンマッチの機能はない
255(1): (ワッチョイ 3154-ztmZ) 2024/10/30(水)01:07:30.76 ID:odUE1a8w0(2/2)調 AAS
switchにbreakがあるのが自然な感覚なら、if文もbreak要るやろ
アセンブラと一対一対応なただのジャンプ命令を高級言語にしただけなんだから
422: (JP 0H8f-7BH0) 2024/12/10(火)20:50:32.76 ID:wrcvbyOIH(1)調 AAS
>>419
その解釈で合ってる
「バイナリ書き込みモードでopenされたファイルなんだからバイナリデータを寄越せ。printじゃstr型データしか来ねえから却下」とPythonは言いたいのだと思う
638(1): (ワッチョイ 8edb-u07z) 02/14(金)23:33:39.76 ID:zA34SgDn0(2/2)調 AAS
perlは$@%で変数の中身と参照方法の手がかりがあるの楽すぎる
しかも記号の切り替えでアクセス方法も切り替えられる
初心者の俺だけかもしれないけど
645: (ワッチョイ 8edb-u07z) 02/15(土)03:03:06.76 ID:uBYSxski0(2/2)調 AAS
>>640
なるほど
750(1): (アウアウウー Sa39-c/TO) 02/23(日)19:46:23.76 ID:CZU86cpwa(1/2)調 AAS
>>709
Unityがゲームしか造れないという考え方は改めるべき
766: (ワッチョイ e9e7-I+dG) 02/24(月)18:19:27.76 ID:xkCGwjl20(1)調 AAS
>>760
そういうのはパターンとアクションをコレクションにまとめる
857(2): (ワッチョイ 1167-qG2n) 03/08(土)12:40:07.76 ID:5sZkGuqi0(1/2)調 AAS
日本のIT業界では昔から、フォルダなど何らかのコンテナを作成することを「切る」と言う習慣がある
汎用機の時代はフォルダ(に類するもの)やDBのテーブルなんかを作るときに静的にディスクの領域を割り当てるのが一般的だったから、そこから切ると言うようになったのだろう
870: (スッププ Sd33-qG2n) 03/08(土)15:45:23.76 ID:jnuQA/jCd(1)調 AAS
パスやエイリアスを切るのは道を切り開くという意味じゃない?
>>868で挙がっている「割譲する」というニュアンスの切るとはまた違うと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s