[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(3): (ワッチョイ 7f90-jPv4) 2024/10/04(金)00:56:50.57 ID:3S+V9Rl60(1)調 AAS
>>48
VSCodeは融通が利かない
それに色分けは自分のためにならない

色情報はコードと何の関係もないので、色分けに慣れていると色分けをしていないコードが読めなくなる
234
(2): (ワッチョイ 81ff-xCVL) 2024/10/20(日)23:03:29.57 ID:deI+4SvX0(1)調 AAS
windows = gw.getAllTitles()   ←windowsはlist型と表示されてる

for window in windows: ←windowsはリスト型なのに、windowがAnyになる

これなんでAnyになるのか原因わかる人いますか?もう全然分からない・・・
ただリストの中をwindowで回したいだけなのに・・・
293: (ワッチョイ b2a0-33NL) 2024/11/08(金)19:56:04.57 ID:y8v+DuF60(3/4)調 AAS
>>292
Pythonの原作者の悪趣味を勧めるなw
312: (ワッチョイ ad54-CU01) 2024/11/10(日)10:30:19.57 ID:Mocr1U5E0(2/2)調 AAS
個数でも幅でもなく、組み合わせ
TABとスペースを混ぜた時と同じ挙動
332
(1): (ワッチョイ 1b01-T807) 2024/11/16(土)23:24:04.57 ID:3kqPnMcZ0(1)調 AAS
>>330
windowsならWin32 APIでsharing modeを指定

>>331
bin packing problemでググれ
387: (ブーイモ MMba-cbcK) 2024/12/05(木)19:12:25.57 ID:f+d6ZP2RM(1/2)調 AAS
>>385
タブや改行と半角スペースを混同して語るのは痛いな
421: 419 (ワッチョイ 872a-hkg+) 2024/12/10(火)11:45:56.57 ID:6plb36uZ0(3/3)調 AAS
>>420
正しくはどう解釈されるべきなの?
431: (ワッチョイ df4e-02MV) 2024/12/11(水)23:19:16.57 ID:8u2IhVZ40(1)調 AAS
むしろこういう細かい部分こそAIが苦手で人間が理解しておくべきこと
436: (ワッチョイ 87e2-N88W) 2024/12/12(木)12:07:07.57 ID:f9Vwr+H/0(1)調 AAS
これバグだろ
いまだ治ってないのか
デストラクタで最後にファイル書き込みしようしたらopenが無いみたいな例外出て
この記事のようにimport atexitでできたが

Python: グローバルスコープにあるオブジェクトの __del__() でインポートしたときの挙動について
グローバルスコープにあるオブジェクトの __del__() で別のモジュールをインポートしてるとき、そのオブジェクトがプロセス終了時に破棄されると場合によっては例外になる。 ただし、これは Python の仕様かというとかなり微妙で CPython の 3.x 系でしか同じ問題は観測できていない。
462: (ワッチョイ a78e-4Hmg) 2024/12/13(金)17:50:30.57 ID:Uo55RvL40(1)調 AAS
>>443
馬鹿は何をどうすれば良いかすらわからんから無理
661: (ワッチョイ c579-o6Hv) 02/16(日)07:14:20.57 ID:ThFtPuZc0(1/2)調 AAS
メモリ上隣接はCPythonの話?
それこそはいそうですかだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s