[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: (ワッチョイ 9f8e-QBmB) 2024/10/14(月)16:00:42.53 ID:cfRK145W0(2/3)調 AAS
>>166
馬鹿が発狂した
193: (ワッチョイ 9f5a-G8R7) 2024/10/16(水)20:02:33.53 ID:P8hUv73s0(1)調 AAS
高速化として意味があったのは昔の話だけどね
307: (スッップ Sd43-DV/N) 2024/11/10(日)00:52:09.53 ID:H/zpgg/Vd(1)調 AAS
>>306
お前みたいに嘘を撒き散らす馬鹿がいるからだろ
378: (ワッチョイ 6fad-5WnV) 2024/12/03(火)05:57:29.53 ID:e3hO3RHt0(1)調 AAS
COBOLのインデントはただの見た目。pythonはインデントで認識するから、
見た目は同じでも違う
593: (ワッチョイ 3f3d-ZuVD) 02/03(月)12:03:25.53 ID:gwlnb/NB0(2/3)調 AAS
>>592
どうやって?
616: (ブーイモ MMc6-3Y69) 02/13(木)17:53:45.53 ID:iuf/njBUM(1)調 AAS
メッセージキューの状態は?
864: (ワッチョイ b154-IWyi) 03/08(土)14:14:44.53 ID:XaJvZebA0(3/5)調 AAS
レシート切りますかと言ってくるコンビニ店員はおらん
実体が無くても切るという用語を使うという話
912(2): (ワッチョイ 9180-HYGE) 03/17(月)11:16:03.53 ID:3DJknzns0(1/3)調 AAS
pythonの文法って簡潔すぎてわかりにくいの俺だけ?
for i in range(10)
よりも
for (i = 1; i < 10; i = i + 1)
の方がわかりやすい
C言語から始めたせいかもしれんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s