[過去ログ] Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): (ワッチョイ 0f01-qJhH) 2024/10/01(火)17:31:02.48 ID:sFQyIfLy0(1)調 AAS
>>39
>もうアクセスしちゃってるから続きでクリックするしかないんだよな
別にそんなことないでしょ
下の各行がそれぞれ別の関数に分かれたところで
同じdriver同じelementに同じ順番でアクセスしてればいいだけ
driver.get(url)
element = driver.find_element(…)
element.click()
逆にそれができないようなら必要な抽象化もできないことになる
例えばログインしちゃってるから続きでクリックするしかないとなったら
login関数という形で抽象化できない
148(1): (ワッチョイ db47-RT/G) 2024/10/14(月)11:52:49.48 ID:H9fWIyl80(1)調 AAS
>>145
一発で書く方法はないので自作関数必須
いずれにしろ入力フォーマット、入力値の範囲、必要精度、出力フォーマットの仕様が必要
この程度は標準で用意しといてくれよという気持ちはよく分かる
296: (ワッチョイ 75cf-kuJi) 2024/11/08(金)22:56:15.48 ID:U1OZc4Nd0(1)調 AAS
>>289
vimはできるよ
Pythonでパッと見てネスト構造が分からないようなコードは問題がある気がするがブロック単位と移動や編集が便利なのは間違いない
330(1): (ワッチョイ ad54-CU01) 2024/11/16(土)19:00:54.48 ID:ILOr4dg40(1)調 AAS
既存のファイルを'w'でopenする時に、他のプロセスがアクセスしているとOSErrorになることがある
ならないこともある
ファイルが大きいとなるっぽい
なんとか強引に開けないものか
389(2): (ワッチョイ 3ff0-hz+i) 2024/12/05(木)20:01:54.48 ID:m3F946dq0(1)調 AAS
>>377
コピペした時のインデントが人間にしかわからんねえしな
欠陥言語だよ
445: (ワッチョイ ffdc-02MV) 2024/12/13(金)08:36:10.48 ID:afuAO8aY0(1/3)調 AAS
Googleの2024年の新規コードの1/4はAIによるもの
これからますます増えるだろうな
639: (ワッチョイ 7f6e-HfJw) 02/15(土)00:03:38.48 ID:7QZxROg40(1)調 AAS
>>638
dollar_とかatmark_とか変数に付ければいいのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s