[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part74 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa27-PHWo) [sage] 2024/10/04(金) 14:30:37.03 ID:vJhSgpGOa 道具に頼って素手よりパフォーマンス上がればそりゃ道具使うわな 土方ですら水平器もインパクトドライバーも使ってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/63
190: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-QBmB) [] 2024/10/16(水) 17:35:39.03 ID:qvWniM9xd >>189 馬鹿にはそう見えるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/190
304: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5979-yRJC) [sage] 2024/11/09(土) 19:42:57.03 ID:b5zF/lUM0 Pythonを使うには 空白文字が判別できるグリフになってるフォントが必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/304
361: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fad-5WnV) [] 2024/12/01(日) 06:50:38.03 ID:usl5rUYN0 AIでpythoのプログラム作成しているんだけど 完成したから、おしゃれなコメントをつけてって入れたら なんかずっと返ってこない。 すごい、おしゃれなコメントを作っているのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/361
373: デフォルトの名無しさん (スップ Sd02-d0Bw) [sage] 2024/12/01(日) 23:16:42.03 ID:gMHLdZsad アップデートあると動かなくなるとかやめて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/373
382: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f2a-L1ek) [] 2024/12/03(火) 10:08:51.03 ID:d8XC/DSv0 日暮れて途遠し。関数のカッコも許すまじ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/382
493: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-+sBl) [] 2024/12/22(日) 12:35:12.03 ID:gGsgW1AHa ただのバグ報告はスレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/493
505: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ac8-x6nO) [sage] 2025/01/13(月) 18:30:48.03 ID:yjxCA/ti0 comprehensionの、もっと良い訳はなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/505
568: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-U9fZ) [sage] 2025/01/25(土) 00:01:16.03 ID:JgWImGBF0 >>567 >リストの値で処理した結果で削除が発生する処理をしています mapしてfilterしてるのと同じことでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/568
717: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b01-wm2V) [sage] 2025/02/22(土) 00:28:58.03 ID:rVspP8iQ0 不親切なエラーだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/717
720: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15b2-xt5A) [] 2025/02/22(土) 12:10:03.03 ID:kWiPacnr0 >>716 ありがとうございます このようにしてみましたがもっとスマートな方法ってありますか? from datetime import datetime t_start: str = "23:00" t_end: str = "24:00" if t_end[0:2] == "24": t_end = f"00:{t_end[3:5]}" t_start_dt: datetime.datetime = datetime.strptime(t_start, "%H:%M") t_end_dt: datetime.datetime = datetime.strptime(t_end, "%H:%M") unix_t_start: float = t_start_dt.timestamp() unix_t_end: float = t_end_dt.timestamp() if t_end[0:2] == "00": unix_t_end += 86400 # 24時間足す x = int(unix_t_end - unix_t_start) print(x) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/720
725: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd54-3IcV) [sage] 2025/02/22(土) 12:51:12.03 ID:mdQ5EfsK0 うちのライブラリで書くと、 delta = str_sec(t_end)-str_sec(t_start) print(sec_str(delta)) こんな感じになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/725
772: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-c/TO) [] 2025/02/25(火) 09:54:29.03 ID:XzpdRQ1Sa 769がwinprocのWM_hogehogeのifelse観ると卒倒するだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/772
842: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5312-tbEw) [] 2025/03/07(金) 02:25:08.03 ID:DC3oMiFw0 >>835 枝分かれという意味だけど、枝分かれしたものが本流に合流するから自然言語の言葉の選択に失敗しただけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/842
898: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1154-QsVm) [sage] 2025/03/11(火) 19:24:18.03 ID:qtpkteRg0 makeみたいな仕組みにしとけば、失敗したところからやり直せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/898
909: デフォルトの名無しさん (スッププ Sd9a-Hu9M) [sage] 2025/03/13(木) 12:01:16.03 ID:XK7vUpM4d 画像解析は汎用AI化が出遅れてる分野なので、PyTorchとかでシコシコ自前でやりたい人にとってはラストリゾート とはいえ自動運転や医療画像みたいな絶対安全な分野を除けば向こう2年くらいの命だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/909
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2eb-hacg) [sage] 2025/03/24(月) 08:15:13.03 ID:Kzm/5Ai30 ギャンブルにAIを使おうとするなんてばかにすることよな 働けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/965
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fd7-TCdU) [sage] 2025/04/03(木) 23:29:32.03 ID:I/PZjZDo0 普通、RTX-11だよねぇw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s