[過去ログ]
プログラミング言語 Rust 4 (1002レス)
プログラミング言語 Rust 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/26(日) 11:03:05.21 ID:2p4Fc6MR >>276 執着というより単に語彙力がないだけかと。 コイツいつも大体同じようなことしか言ってないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/277
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 06:49:49.21 ID:WfYnw+8u 最近勉強し始めたんだけど、デフォでイミュータブルなのに思いのほかmutキーワード使う局面が多くて面食らってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/299
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/28(火) 16:00:32.21 ID:lii/QdBe アマゾンでオライリーのProgramming Rust出てるのな アーリー版じゃ無い完全版かな? どうでも良いけど蟹座の俺が心惹かれる表紙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/314
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/30(木) 19:27:22.21 ID:uu2PxLG/ >>338 cと触れる部分はしょうがないんじゃないの? その何回も触ってる部分をcで書いてインターフェイスを最小化した後で rust から呼び出す方が正解なんじゃないかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/341
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 22:52:10.21 ID:H7tXCLyD あとは、GILの性能自体はPython3で向上したとはいえ、GILそのものがなくなった訳ではないから、 それで得られる速度向上は並列化と比べてたいしたことないってのもあるんじゃね? あとPython3はそもそも単純なベンチでは2より遅かった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/368
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/09(火) 08:02:08.21 ID:dghT81NU HashTableがデフォルトで安全側に倒してSipHash使ってるのも大きい気はする ripgrepやfont-rsなど既存の実装よりも圧倒的に高速なrust実装もあるし、言語自体の差と言うよりも、書き方の差だと思う constexpr周りはDやC++の方が充実しているけど、build.rsなどで代替できなくもないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/605
631: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/10(水) 22:54:00.21 ID:aQix+RRX アンチの存在はともかく アンチと戦うのが好きな人が多いのが難点ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/631
645: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/12(金) 16:29:33.21 ID:/01TbNc2 >>644 わかる そしてスコップやブルドーザーでも時間や犠牲を払いつつもやれてしまうのがITの世界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507970294/645
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s