[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
834
(4): 2023/06/19(月)14:16 ID:G9z8lRTc(1)調 AAS
無限大(∞)の中にも偶数や奇数、整数、有理数他のような区別があるのだとすると、普通の本にもlim[n→∞(整数)2n=∞(偶数)のように書かれてなければおかしいよな?

この表記はどの本に載ってるの?
838
(1): ◆pObFevaelafK 2023/06/19(月)16:39 ID:sIUy9iLm(5/6)調 AAS
>>833
>お前が書いたって言ってないじゃん、無知な高木お前に用語を教えてやってんじゃん
こんな逃げ方があるか

>>834
区別することができるというだけで、区別しても何の意味もない
839
(1): 2023/06/19(月)17:08 ID:vxWNw2Am(7/10)調 AAS
>>834
無限集合って言葉を知らないから無限大は集合で∞は一要素とか恥ずかしい事を抜かしてんだろ?
だから教えてやんのは逃げた事になってないね
むしろ、お前の認識ド真ん中をブチ抜くほど真っ向から真っ当な指摘じゃないか。
世界のどこに『∞(偶数)』『∞(奇数)』『∞(整数)』なんてガキの書き方するプロが居るんだ?
世界のどこに無限大は集合で∞は一要素とか恥ずかしい事を抜かすプロが居るんだ?
>>830で『数学のド素人が意味不明なナンクセをつけるのを止めろ』とか言ってた自称未解決問題解決者はプロじゃないし、
やっぱり、『∞(偶数)』『∞(奇数)』『∞(整数)』なんて、恥ずかしい恥ずかしいガキの書き方するプロなんて、居ないよなぁ。
842
(1): 2023/06/19(月)20:01 ID:hhlIdEy6(1)調 AAS
>>834「無限大が区別できるというなら、区別した表記はどの本に載ってるの?」
アホ高木「区別することができるというだけで、区別しても何の意味もない」

これが自称国語力のある人間wの返答です
843
(1): 2023/06/19(月)20:40 ID:vxWNw2Am(9/10)調 AAS
自己愛性パーソナリティ障害
https://imgur.io/cWA8TRd?r

>>834
全っ然、会話が成立しないな

> 全然違う、私が書いた内容を理解して否定することができないから、

既に存在する類義の用語が無限大超偶数・無限大超奇数・無限大超整数で
それら既成用語を知らん高木お前が『∞(偶数)』『∞(奇数)』『∞(整数)』なんて書き晒したのが造語症による記述だって所まで
高精度にね。自分のオリジナル偏執を読み手の日本語力不足で正当化してないで、ちゃんと既成の数学用語を使おうよ高木くん
Editorにも言われただろ?

> 何を書いているのだろうか?完全に解決したから、何度も「数学賞だ。」と言われているのに。

万々が一解決していたとして、お前がプロの数学者じゃない事は確かだろ?
お前がプロ数学者かプロ数学者じゃないかを言ってるんだから
そこで自分の未解決問題解決者アピールを押し通すのは論点違い。

> これは正確には記憶していないが、lim[n→+0]1/n=∞は、lim[n→+0]1/n→∞と書いた方がいいと
> いうこと誰かが言っていた記憶があるので、受験数学の範囲では微妙な問題だと思われる。

その記憶も間違ってるな、
lim[n→0]1/n=∞と書いていたならlim[n→+0]1/n=∞と書くべきと言われたなら分かるが。
またはlimを冠した書き方せず唐突に1/n=∞と書いたか何かしてlim[n→+0]1/n=∞と書くべきと言われたか、だろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s