[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
729(1): 2023/06/14(水)09:02 ID:ggfOncIs(1)調 AAS
高木実数では無限大に区別が有るらしいが
調和級数 lim[n→∞]Σ[k→n]1/k は、収束必要条件 1/n→0 を満たしていながらにして発散する有名例で
値は発散しても解の個数は発散しないよね
これって、高木が言ってる one of 無限大 ってやつじゃね?
だとすると、高木数学だと ∞は無限大の集合 って話になるから
lim[n→∞]Σ[k→n]1/k=∞ とは書けないよね
lim[n→∞]Σ[k→n]1/k= one of 無限大 になるよね
何で高木は勝手に数学を自己流に改悪するの?
731(4): ◆pObFevaelafK 2023/06/14(水)15:52 ID:fAK0kyk0(1/2)調 AAS
>>729
ここで書いたことはそうとも考えることができるというだけ
絶対にこうでなければならないとは書いていない
私は全く数学を改悪していない、完全に正しい新数学を研究により発見した。
>>730
>=∞と書かけなくなる
そういうことはないだろう、∞の記号をone of 無限大と捉えれば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s