[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
270(2): 2023/05/17(水)01:02 ID:a4PPDTfZ(1/5)調 AAS
>>258
∞を数とする立場なら、むしろ∞という記号使ってないとおかしい
∞を代入しても不等式が成り立つことを確認できてないので論文が不完成ですねwww
log(∞)/log(∞) < 1 + 1/∞がホールドされることを試しに証明してください
276(3): ◆pObFevaelafK 2023/05/17(水)07:35 ID:KqlN6mZW(1/18)調 AAS
>>269
実軸上でない場合は存在するでしょう。z=a+biで、a→∞、b=1とすれば
>実数(点)として確定している
このような事は書いていません。一次元(x軸)で考えるのであれば、x軸上
の無限遠方は原点から見て2方向になるということです。
1次元である場合に、x軸上に∞がなければ、∞はどこに存在するのでしょうか?
>>270
∞は一点だとは書いていません。
>>271
それはレス番の間違いだと書いているだろう。>>241に答えてね。
480(1): 2023/05/21(日)19:50 ID:j3Cgkr4i(2/3)調 AAS
>>473
>>228
>>230
解決できましたか?
>>270
確か、論文で実数を扱ったものもありましたよね?仮に、∞が実数であるなら、論文で∞を扱っていないとうのは、むしろ、その論文の不完全を露呈しているようなものですよ。
>>301
この反例も成立しちゃいますから。
>絶対にそうだとは書いていない。
これ言っちゃうとお終いです。そんな確信も持てないようなことを軽々しく扱わないでください。
ああ、「完全に正しい論文」を何度も修正している著者でしたね。それなら仕方ないですか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s