[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
730: 代行 [sage] 2023/06/14(水) 09:56:57.01 ID:JzM/O0c8 そもそも高木は ∞ を勝手に“集合”にしちゃってるけど 偶数列の極限 lim[n→∞]2*n も 奇数列の極限 lim[n→∞]2*n も 極限前まで単調増加で単一解だって事、分かってる?重解でも複数解でもない、単一解。 調和級数 lim[n→∞]{Σ[k→n](1/n) なんか発散級数で在り乍ら lim[n→∞]1/n=0 で 単一解にしか成り得ないし解も =∞ と成るわけだが。 これが高木オリジナル実数だと ∞ は飽く迄も高木自身が『無限大の“集合”』と言ってしまうから =∞ と書けなくなる。 偶数列の極限 lim[n→∞]2*n も奇数列の極限 lim[n→∞]2*n+1 も 世間の実数では =∞ だが 高木オリジナル実数ではどちらも =∞ とは書けず 偶数列の極限は lim[n→∞]2*n=(偶数の無限大の集合) と書き lim[n→∞](2*n+1)= (奇数の無限大の集合) と書き くれぐれも高木オリジナル実数では (偶数の無限大の集合)=∞-{(非整数正実数の無限大の集合)+(奇数の無限大の集合)} であり 一方も (奇数の無限大の集合)=∞-{(非整数正実数の集合)+(偶数の無限大の集合)} である事を忘れちゃいけない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/730
731: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/14(水) 15:52:16.40 ID:fAK0kyk0 >>729 ここで書いたことはそうとも考えることができるというだけ 絶対にこうでなければならないとは書いていない 私は全く数学を改悪していない、完全に正しい新数学を研究により発見した。 >>730 >=∞と書かけなくなる そういうことはないだろう、∞の記号をone of 無限大と捉えれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/731
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s