[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
468: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/21(日) 09:18:53.99 ID:Ac+ypriM >>466 大学1年の微積での極限の扱いは高校とほぼ同じだったと思われる >>467 無限大の下限は0であるということに気付いたのですが、正しいかどうかは知りません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/468
469: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/21(日) 09:40:19.06 ID:gWu+IXrn >>468 > 大学1年の微積での極限の扱いは高校とほぼ同じだったと思われる 全く理解できなかったんだな。もしくは ε-δ論法もやらないアホ大アホ学部か。 > 無限大の下限は0であるということに気付いたのですが、正しいかどうかは知りません こんなアホだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/469
470: 132人目の素数さん [] 2023/05/21(日) 12:40:53.03 ID:PZvBgu+N >>468 実数sが部分集合S⊂Rの下限であることの定義は次の2条件です: (1)任意のx∈Sに対してs≦x, (2)実数tも任意のx∈Sに対してt≦xを満たすならばt≦s. (1)はsがSの下界であることを意味していて、(2)は下界のうち最大のものと言っています つまり下限=最大下界ですね 0が「無限大」の下限ということは、任意の正の数ε(例えばε=0.1、これは有限実数ですね)が最大下界である0より大きいので、εは「無限大」の下界ではないことになります つまり(1)の条件を満たさないので、ある「無限大」の点Mが存在して、ε>Mとなります したがって「無限大(の点M)より大きい有限実数が存在する」ことになりますが、これはおかしいと思いませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/470
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s