[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/15(月) 20:31:17.17 ID:CfYZt+Zw aを実数とするとき、a-a=0は成立するか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/228
230: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/15(月) 21:30:58.30 ID:mtZ6YglE >>228 それが∞のときには成立しません。 それでは、数直線上に存在するはずである∞はなぜ実数ではないのでしょうか? 実数ではないのであれば、不等式で実数との値の比較をすることできないのではないのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/230
480: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/21(日) 19:50:50.85 ID:j3Cgkr4i >>473 >>228 >>230 解決できましたか? >>270 確か、論文で実数を扱ったものもありましたよね?仮に、∞が実数であるなら、論文で∞を扱っていないとうのは、むしろ、その論文の不完全を露呈しているようなものですよ。 >>301 この反例も成立しちゃいますから。 >絶対にそうだとは書いていない。 これ言っちゃうとお終いです。そんな確信も持てないようなことを軽々しく扱わないでください。 ああ、「完全に正しい論文」を何度も修正している著者でしたね。それなら仕方ないですか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/480
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s