[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
423(4): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)00:47 ID:5pbKfnlh(1/12)調 AAS
>>421
そのときに書いたのは間違い
Mは有限と無限を分ける境界だと考えられ、Mより小さい部分が有限という境界だと
考えられる。εδ論法で無限大を表すのはこういう意味だと私は考えている。
>>422
そういうふうに考えた方が普通、x→∞で、無限大が数直線上にないのはおかしい
424: ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)01:31 ID:5pbKfnlh(2/12)調 AAS
名無しのチンピラが私を侮辱する声が聞こえるが、女女しすぎて反吐が出るわ。
遠くから、自分が誰か分からせないところで、下らない負け惜しみの声を聞かせる。
429(4): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)06:08 ID:5pbKfnlh(3/12)調 AAS
>>425
数だとは書いていない。ある領域であり、その一点は全て実数だから、点の集合も全て実数だと書いている
>>426
大嘘書くな!私の最新論文は誰にも反証されていない
>>427
Mが∞だというのは間違いだと書いている。
>>318の表記は、εに対して、十分に大きいMを取れば、f(x)がAに収束するという意味であり
Mを無限大に近付ければ、当然f(x)は収束する。
Mは有限の実数であるが、f(x)-Aの差が十分に小さい値εに収束するx座標を示しているのであり
0から有限の部分までの境界を示していると考えられると書いている。
432(4): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)10:10 ID:5pbKfnlh(4/12)調 AAS
>>430
未解決問題11問を完全に解決した私に何を書いているのか?
>>431
私は数だとは書いていない。無限大は定義域のない領域であり、元が無限個ある集合で
あり、その全ての元は実数だから、だから無限大は実数だと言っている。
つまり、無限大∈?だということ。
433: ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)10:11 ID:5pbKfnlh(5/12)調 AAS
>>432
∈の後が文字化けしたが、?は縦二重線のR
435(2): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)10:45 ID:5pbKfnlh(6/12)調 AAS
>>434
有限の部分だけを分けていると書いています。>>423や>>429で
436: ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)10:46 ID:5pbKfnlh(7/12)調 AAS
>>435 追加
0<x≦Mの範囲はf(x)が収束していない範囲
441(4): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)13:12 ID:5pbKfnlh(8/12)調 AAS
>>437
何を書いているんだ、xは有限なのは当たり前だろう。
私が書いているのはx+1がすぐに無限大となるわけではないということだ。
数学を杓子定規に学んでいると、国語の読解力がなくなるらしいな
私が書いているのはMが有限の部分を分けているというだけだが
0<x≦Mの範囲で、f(x)が収束していないということだ。
>>439
私の考えでは、そうで、Rの部分集合が無限大
何故∞⊂Rが間違いなんでしょうか?
>>440
Mが無限大というのは誤りだと書いています。私の考えでは無限大は
ある数直線上に存在する領域であり、無限の元を持っている。しかし、その
元の全ては実数だという意味で、無限大は実数であると書いている。
無限大がある一点で数であるということではない。
446(4): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)14:16 ID:5pbKfnlh(9/12)調 AAS
>>442
私の最新論文を読んでから戯言は書けよ。
最新版であれば、どの問題の何時の論文かと、それと実名を記述して下さいね。
こちらは実名なんですから。名無しのカスが調子に乗って欲しくない。
>>443
卒業していますね。整数論の世界的権威は私の論文の評価を保留している状態です。
未解決問題の解決は、MSPにその窓口があるから、そちらに送るようにという指示も
ありました。長い間放置されているような状態なので、私以外のところでどうなっている
のか私は見当がつきませんが。
>>444
>無限大∈Rと書いているから、それが記号の間違いという意味です。
これは、one of 無限大∈Rという意味で書きました。
>通常の意味での計算の対象にはなりません。
そんな事は私も分かっていますけど。
>x→0 の「0」も領域であり、数として扱えない
xの値ということでは、無限小でしょう。極限を計算するときに、xの部分を0に置き換える
こととは異なる計算はないように考えられますけれど。
452(5): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)19:32 ID:5pbKfnlh(10/12)調 AAS
>>447
0/0は不定だと定義されていたと思います
>>448
整数論の権威は、数学者に見てもらいreadabilityを上昇させてから、再度投稿するように定型
メール言っています。このメールは、こういう問題は数多くの間違いがあるという記述もあります
が、私の証明は完全に正しい。
MSPが私の論文投稿をbanしたのは、未解決問題の正しい証明を何度も投稿したからではない
のでしょうか?MSPの担当者は、私に数学者の承認を得てから、MSPの窓口に提出することを
指示しました。
数学者とは音信不通なので、私の論文がどうなったのかを私は知りません。
>>449
その場合は違うでしょうね、x→0はのxはあくまで0ではないのですから
>>450
私は極限に関しても高校数学範囲ではきちんと理解しています。ロピタルの定理とか
>>451
無限大には、明確な定義域が存在しないので、下限は定義できないのではないのでしょうか?
455(2): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)19:49 ID:5pbKfnlh(11/12)調 AAS
>>453
自信喪失するわけがないでしょう、数学賞だと何度も言われているのだから
ヤクザだけです、私を馬鹿にしているのは
今までのパターンだと数学者達からたまに届くのは、二度と送ってくんなという
お別れメールなので、音信不通はいい知らせであり、果報は寝て待てということです
456(1): ◆pObFevaelafK 2023/05/20(土)19:51 ID:5pbKfnlh(12/12)調 AAS
>>454
私の論文は大学レベルの極限計算や、εδ論法の表記をする必要がありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s