[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/13(木) 01:58:49.93 ID:LY0geg/E >>56 調子に乗ってるwwww カタコト日本語の意味すら正確に理解出来ないクズに数学の証明とか無理だぞwww ニート老人で負け惜しみしか言ってない高木はゴミ屋敷自慢して調子に乗ってる模様www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/59
87: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/15(土) 05:35:44.93 ID:eruDPetR >>86 はよ録音しろや、低能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/87
239: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/15(月) 22:43:00.93 ID:R4LEw8/2 責任取って一家心中待った無し~ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/239
284: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/17(水) 08:52:21.93 ID:KZa6c4CA 日本語の意味すらまともに分からないんだから、ポエムが限界だけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/284
331: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/18(木) 10:00:43.93 ID:VPKgPfmP >>328 決めることはできないといい、後段で決まってしまうと書く。論理に問題があります。 >>329 いいえ、lim[x→∞]1/xでは、xは整数とは限りません。 >>330 高校数学を馬鹿にしても無駄だ。それでは、現代数学を知っているそぶりを見せている >>330は何故私が解決した問題を解決できないのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/331
507: 132人目の素数さん [] 2023/05/22(月) 22:42:37.93 ID:a7qFCjk3 >>504 承認されてから言ってくれると、お前のことを見直すんだがな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/507
510: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/23(火) 14:08:02.93 ID:hcFLDOBl >自己解釈で断言するな 断言はしていない、国語力のないあほはレスすんな それと、名前で馬鹿にする芸は止めろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/510
533: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/24(水) 06:04:26.93 ID:vZ0zjaZ6 俺もちょっと呆れた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/533
596: 132人目の素数さん [] 2023/05/28(日) 11:10:19.93 ID:rZWzz+8p 都合の悪いレスはスルーし続ける高木なのであった 時間が経てばなかったことできると思ってる小学生かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/596
726: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/12(月) 08:57:04.93 ID:+nRRML/m そら高木くんは書けるだろうさ 馬鹿なんだもん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/726
746: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/15(木) 13:26:23.93 ID:CbrTGM9K >>743 完全に正しい、数論を発展させる研究を馬鹿にするな >>744 私がそうというのではなく、世間一般に曖昧な理解になっているということを書いている。 無限大が要素数が無限の集合であっても、大した問題は発生していない。 無限大には、偶数や奇数、整数、有理数、実数などがあると考えられるが それを区別することに意味はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/746
790: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/17(土) 19:46:39.93 ID:t+6NcxpK >>787 無限大は無限大の集合のことだから >>789 そう分けて考えることもできると書いている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/790
803: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/18(日) 17:11:01.93 ID:hr7nTRDV 高木に残された道は2通り (i) 無限大の(あるとすればただ1つの)素因数分解を与える (ii) 無限大は(少なくとも)整数と考えることはできないと改め、ごめんなさいする このどちらもしなかった場合は、素因数分解ができない整数が存在する訳で、高木の考えている数学は破綻している そのような数学において何を証明しようと無意味であり、すべての論文は内容を見るまでもなくゴミpdfと化す http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/803
824: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/19(月) 05:24:05.93 ID:sIUy9iLm >>820 完璧なインチキだ。私の論文には、∞が偶数か奇数かなどということは書いていない。 >>822 このスレでは、無限大と記号の∞は意味が違うから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/824
900: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/25(日) 17:08:00.93 ID:V79ZiDBI 痴呆老人に数学教えるなんて無理ゲー要求してんなよwwwクズwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/900
980: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/29(木) 15:15:35.93 ID:XaKzJwtw 読む人のことを全く考えてないのでリジェクトです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s