[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/04/12(水) 20:47:17.45 ID:UZ3Yf3xk 「おまえはくらくてんだ。」と聞こえてきたが、残念だったな 私は日本有数の数学能力者なので、私が書いた論文はポエムではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/51
140: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/17(月) 02:43:04.45 ID:K2KOzxgm setakagi http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/140
265: 132人目の素数さん [] 2023/05/16(火) 22:04:04.45 ID:T8lDFywF >>264 なるほど、ところで「数」とは一般に複素数(自然数、整数ほか含む)のことでいいですか? その上で∞は複素数ではない実数という認識ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/265
341: 132人目の素数さん [] 2023/05/18(木) 14:25:03.45 ID:TMCKo8jd >>337 思いますと言われてもねぇwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/341
385: 132人目の素数さん [] 2023/05/19(金) 07:44:42.45 ID:5kLH0FiW >>337 >nの場合は1/nは有理数になるでしょうね。 これはlim[n→∞]1/nが有理数、の意味ではない? これが有理数でなければ実数xを→∞とした極限が実数である保証もなくね? もし有理数なら何倍かして奇数を作れば完全数ができるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/385
459: 132人目の素数さん [] 2023/05/20(土) 19:58:51.45 ID:vIDNFrlr >>452 >無限大には、明確な定義域が存在しないので 急に定義域ってなに? 無限大は集合なんだろ?集合なら明確か不明確か知らんがそりゃ定義域なぞないだろうよ 「無限大はRの空でない下に有界な部分集合」だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/459
498: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/22(月) 18:24:15.45 ID:Xo+VJrKl >>496 幻聴を根拠にすんな、って何遍書けば分かるんだか。 εδ論法も知らん高卒以下の馬鹿はよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/498
525: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/23(火) 19:30:38.45 ID:EFQ2i0BG >>523 >>520で述べた通り そもそも通常の定義と違う定義を使ってると判明した時点で、それを不承認の理由とされて文句は言えないと思うがね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/525
576: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/25(木) 15:55:15.45 ID:csTyjIsO >>574 定義できないのは当たり前、無限大は一つの数ではなく、集合だと私は書いているので 集合の意味が分からないから何度も同じことを書かせるのでしょうか? >>575 0は正の数ではありません nが正でも極限lim[n→∞]1/nは0です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/576
631: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/05(月) 08:40:15.45 ID:6KuSX0Sm >>629 無限大は実数の集合だと言っている、しかも元の数も無限。だから、一つの自然数にはなり得ないから 「謎の無限大」と書いた >>630 後半の記述はそうだと私も考えているが、無限の元を持つ実数の集合と考えても何の問題もない。 それから、私は無限大が一つの数であるなどと一言も書いていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/631
933: 132人目の素数さん [] 2023/06/27(火) 16:15:55.45 ID:K3ZgDspz まぁ 定義はちゃんと書こう 文字の使い回しはやめよう 英文校閲は出そうの超初歩的なアドバイスを全く聞かないあたり 二度と投稿するなとならざるをえんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s