[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
65: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/13(木) 19:51:00.29 ID:wwGgeWgb 正しいという単語の意味を理解できる知能に到達していない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/65
315: 132人目の素数さん [] 2023/05/17(水) 20:50:11.29 ID:a4PPDTfZ >>302 お前の論文では無限大は数やもん はい反例 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/315
382: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 03:03:01.29 ID:Gf+4nkGc >>375 頭の悪そうなレスだな >>376 >>371 >>377 数直線上にある点は全て実数だから、私の考えではスカラーは実数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/382
387: 132人目の素数さん [] 2023/05/19(金) 08:47:29.29 ID:b2rW8lhm 定数関数に対して極限をとる意味はないって正気かよwwwww 関数f(x)を微分して(極限をとって)0になることを見てf(x)が定数であることを示すことも意味無いんですか~??? 力学的エネルギー保存則を導くのは意味がないんですかぁ~????? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/387
399: 132人目の素数さん [] 2023/05/19(金) 11:36:47.29 ID:l2X+B1nz 極限は一意的に決まらないということですか? f(x)→A、f(x)→BでA≠Bとなる場合もあるということですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/399
579: 132人目の素数さん [] 2023/05/25(木) 16:22:34.29 ID:EIsumBFV >>576 お前のいう集合の意味とか分かるようになったら、病院で統合失調症と診断されるレベル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/579
733: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/14(水) 20:29:54.29 ID:fAK0kyk0 >>732 >∞の記号をone of 無限大と捉えれば これのどこが気分なんでしょうか? >lim[n→∞]2*n この式自体が、集合を返すものだと考えれば、∞の記号も集合を表している ということになる。 解釈によってどうとでも考えることができるということだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/733
745: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/15(木) 13:23:30.29 ID:CbrTGM9K >>740 ころころ変わるも何も、無限大は無限の集合なのだから、それを区別する必要もない。 区別をしようとすれば、可能なものもあるというだけでは? >>741 >高木世界 そう考えることも可能だと書いただけだ infinity elemntも、one of 無限大も当然同じ意味だ。 >高木数学、ただ一つだけ。 そのようなことはない。 >>742 大したことがないことで、つまらない事を書きすぎ。ここで何を書いても基本的に 何の意味もない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/745
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s