[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: 高木貞治 [sage] 2023/04/11(火) 07:38:47.28 ID:2QQGr6TZ >>26 >>27 お前のいう「学部卒であれば読める」も大嘘なのはこれまでの5年間から明らかにされたから 諦めろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/29
47: 高木貞治 [sage] 2023/04/12(水) 09:39:44.28 ID:1g+BCK35 >>46 高木くんの「解けた」とか信頼度皆無なの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/47
146: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/04/19(水) 11:18:00.28 ID:/2YrWPoI 昨日謎のスピーカーから「〇〇がさきにかいたことにするからだ。」と聞こえました そうすると研究不正になりますね 外から「ひとのしごとをぬすむとあながあくぞ。」と聞こえました。 明確な脅迫で犯罪ですけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/146
203: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/13(土) 13:24:52.28 ID:VlCyw5AH >>202 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1613393692/188 奇数のn倍積完全数は調和数とほとんど同じなので-1、それに今月あと1問を追加 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/203
292: 132人目の素数さん [] 2023/05/17(水) 12:55:52.28 ID:2s9L+tCh aが実数の場合、x→aのときf(x)→Aであることの定義は以下の通り: 「任意の正の数εに対してある正の数δが存在して、0<|x-a|<δなら|f(x)-A|<ε」 ここて仮に∞が実数であるとして、a=∞とすると 任意の正の数εに対してある正の数δが存在して、0<|x-∞|<δなら|f(x)-A|<ε となる 高木への質問: |x-∞|=∞ではないのですか?それがδより小さくなる場合とはどのような場合ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/292
325: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/18(木) 08:30:19.28 ID:+GhcbpIC >>320 >> 私は、初めから∞が実数であろうが、実数でなかろうがどうでもいいという考えだが? ∞が実数であろうがなかろうがどうでもいいなら、∞が数直線上にあろうがなかろうがどうでもよいのでは? 他の言及を読む限り、どうでもいいとは思ってなくて、∞が実数であってほしいと思っているように見えるが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/325
421: 132人目の素数さん [] 2023/05/19(金) 20:53:17.28 ID:eEDmtS1H >>416 >以前にMが境界だと書いたが、Mより大きい数値がすぐに無限大ということではないだろう え?そうなんですか? それならMは∞でない有限の実数ということになりますけど、そうすると>>327の >数直線上にないとおかしい、εδ論法でも実質的にはMが∞を表しているに過ぎない >のですから。 は支離滅裂ということになりますよね? Mは∞を表してなかったんですよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/421
493: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/22(月) 04:41:03.28 ID:FnyS0LxH ひっそりと特定の指摘に対してはスルーだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/493
527: 132人目の素数さん [] 2023/05/23(火) 21:15:16.28 ID:6EGP0mlo >>526 定義を書いてないから否定されるのはよくある話というか初歩的な話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/527
578: 132人目の素数さん [] 2023/05/25(木) 16:16:34.28 ID:EIsumBFV >>573 下らないことと思ってるからこそ、お前には実力がないことが明らかなわけ ちなみに足し算の定義が分かってないから、>>562の∞-1=∞=∞+1もふわっと書いてくる これも実力不足の証拠 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/578
632: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/05(月) 10:23:47.28 ID:9ez5Eo+V 一言どころか二言も三言も書いてるねえ 0934 ◆pObFevaelafK 2023/04/08(土) 09:56:58.88 ∞が実数ではないとか頭がおかしいのではないのでしょうか? 0957 ◆pObFevaelafK 2023/04/09(日) 07:57:46.61 >いつから実数の集合に∞を含むと思ってた? 原点から全ての1直線上の点の距離を実数だと考えると∞も実数でしょう 0981 ◆pObFevaelafK 2023/04/10(月) 03:02:08.61 べつに私は無限大が数だと考えたから実数だと言っただけであり 実数ではないというのが普通の考えであればそれを否定するつもりはないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/632
744: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/15(木) 12:59:02.28 ID:dqZlWr7l >>739 > im[n→∞]2*nを数値だとも集合だとも言わずに曖昧にしていると > いう考えもそれはそれでいいのではないのか? 高木数学は曖昧が許される数学なのか、信を置けない数学だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/744
813: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/18(日) 20:59:57.28 ID:PbVxDmTH >>808 > >>800 > 私は無限大は無限大の要素を持つ集合であると考えることができると何度も書いているが > 日本語が理解できなければ、書かなくていい。 宛先レスをよく読め 『無限大』じゃなくて『∞』って書いてあるだろ 何で『∞』の話に『無限大』の話をして返す? あーあ、『∞と無限大は別』扱いしてる高木本人が∞と無限大を混同して読んでる様じゃなぁ あぁ後 > 私は無限大は無限大の要素を持つ集合であると考えることができると何度も書いているが そんな考えしてんのは三千世界全宇宙全ての並行宇宙の中で、お前1人 無限大は無限大、無限大集合は無限大集合 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/813
827: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/19(月) 09:45:08.28 ID:vxWNw2Am >>824 > このスレでは、無限大と記号の∞は意味が違うから それは『無限大と∞の意味が異なる理理由』だろ 『この話が、何で高木自身が別物と言ってる無限大の話に飛ぶんだ?』って聞いてんだよ 高木さぁ、お前は俺から 『当レスの評価が如何に的を射ているかは、高木の非一般的な表記『∞(偶数)』『∞(奇数)』『∞(整数)』に現れている。』と書かれて 『このスレでは、無限大と記号の∞は意味が違うから』とズレた返事しでかし恥ずべくお前自身について、どう思ってる? 何十回、ズレた返事を繰り返すんだろうなぁ高木は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/827
833: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/19(月) 14:06:32.28 ID:vxWNw2Am >>830 > 何が認めるだ。 > 初めから、無限大を有限ではない実数の集合だと見なした場合のレスを > してきている。 ほら、違うじゃん。世間とも数学とも違うじゃん。 しかも、また何をどう認めてるのか答えてる論点ズレてんじゃん。 > >この違いを曖昧に解釈する事 > そのような事は全くない。普通の国語力がある人間には、そのような情報工作は通用しない は?いやいやいやいや、>>739と>>744を書いたの高木お前だよね > >無限集合 > おい、これも書いていないな。 お前が書いたって言ってないじゃん、無知な高木お前に用語を教えてやってんじゃん > 書いていない内容でレスをするとは、 無限集合の用語も知らずにレスしてた高木お前は、じゃあいつに成ったら無限集合という用語の存在を知る事が出来るんだ? > もう相当な病気だから > 病院に言って診てもらった方がいい 書いてなければ正しい解釈ですらレスする事すら病気認定するその強情ぶりは強迫性人格障害だな。 声が聞こえる統合失調症と、お前が書いた様に言われてる様に見える強迫性人格障害を行き来する境界性人格障害か。 > >拡大解釈もいい加減にしとけ > 全然そのような事はないし、 ∞も実数に含むと考えられると断言した高木お前のどこをどう見たら全然拡大解釈のような事は無いんだ? ∞に偶数と奇数とが分かる場合が有ると拡大解釈している高木お前のどこをどう見たら全然拡大解釈のような事は無いんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/833
982: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/29(木) 16:11:52.28 ID:g2k+fPSf >>981 高木くんにはできないよ だからアドバイスをもらうべきなの >読みやすさを改善するためのアドバイスをもらうべきです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s