[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(2): ◆pObFevaelafK 2023/04/11(火)11:48:41.27 ID:tHuvoC9Z(7/10)調 AAS
>>35
過去の間違いと、最新論文が完全に正しいことに何の関係性もない
285
(1): 2023/05/17(水)09:25:55.27 ID:qD/3ZNya(1/2)調 AAS
>>279
そのinfinityは実数に含むんですかー?
328
(1): 2023/05/18(木)09:23:44.27 ID:44og/Tpu(1)調 AAS
>>327
いやだから、あなたが無限大を有理数か無理数かに「決める」ことはできません
あなたが「無限大を実数だと考えることもできる」と言った時点で、無限大が有理数か無理数かは「決まって」しまうので
したがって、あなたは新しく何か方法を考える必要はなく、有理数か無理数かを言えばいいのです
さあどうぞ
654
(1): 2023/06/07(水)03:32:20.27 ID:IysP7gs+(1)調 AAS
>>639
完全に解決したとか自称の妄想だけで根拠ないだろwww
論文wwwとかも高木が妄想で思い込んてるだけのでたらめな内容だろがwww
まともな他人の客観的評価持ってくるまで黙ってろよwww
729
(1): 2023/06/14(水)09:02:22.27 ID:ggfOncIs(1)調 AAS
高木実数では無限大に区別が有るらしいが
調和級数 lim[n→∞]Σ[k→n]1/k は、収束必要条件 1/n→0 を満たしていながらにして発散する有名例で
値は発散しても解の個数は発散しないよね
これって、高木が言ってる one of 無限大 ってやつじゃね?
だとすると、高木数学だと ∞は無限大の集合 って話になるから
lim[n→∞]Σ[k→n]1/k=∞ とは書けないよね
lim[n→∞]Σ[k→n]1/k= one of 無限大 になるよね

何で高木は勝手に数学を自己流に改悪するの?
781
(1): ◆pObFevaelafK 2023/06/17(土)09:40:41.27 ID:t+6NcxpK(3/6)調 AAS
>>780
∞が無限大(整数)であれば、その式は成立するから何の問題もない
859: ◆pObFevaelafK 2023/06/22(木)12:16:01.27 ID:kK8ki0gu(4/6)調 AAS
>>857
ある大学の数学科の研究室

>>858
訂正しているのは、新しい論文であり最終的に更新を終了している
921
(2): 2023/06/27(火)05:41:29.27 ID:AJ9+18lx(1/3)調 AAS
>>905
> >>904
> それはどの論文に対して言われたものかは分からないし、その論文はその言葉を聞いてから
> 全く更新していない可能性がある。

言葉を聞く前の更新と言う名の継ぎ接ぎが有る
なのに声からの『天衣無縫』コールを誤りと断じない高木の対応は誤り。
また、高木は誤りと断じないどころか『天衣無縫だ。』と言われてる事をひけらかした。ますます、誤った対応。
952: ◆pObFevaelafK 2023/06/28(水)07:07:37.27 ID:jBMLqco5(4/9)調 AAS
>>951 訂正
×出す必要がない
〇論文校閲に出す必要がない
962
(1): ◆pObFevaelafK 2023/06/28(水)19:58:30.27 ID:jBMLqco5(8/9)調 AAS
>>961
具体的な間違いを指摘することなく、何故他の事を書くのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s