[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/04/22(土) 17:47:00.05 ID:fMjkLKzo >>148 アホか?どこが論破されているんだ >>149 全然逃げていないが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/150
179: 132人目の素数さん [] 2023/05/02(火) 00:08:04.05 ID:68REWuR/ >>175 だからどうした 調べなよ 名前挙げたら見つかるかもしれんぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/179
206: 132人目の素数さん [] 2023/05/13(土) 23:45:47.05 ID:zy1/CNLy >>205 研究とかいうけど基本的な事の習得も出来てない 整数の定義とか実数の定義とかあれだけ煽られてもまだ調べてもないでしょ 基本的なことも調べずに研究とは言わないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/206
281: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/17(水) 08:47:10.05 ID:4rudPlEn >>277 まともな定義すら分からない無能が論文www 言葉の使い方も論理もでたらめで思い込みの妄想だけだからポエムなんだろwww まともな論文だというなら、まともな他人の評価持ってこいよwww リジェクトだっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/281
488: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/21(日) 23:45:35.05 ID:j3Cgkr4i >>481 「完全に正しい」と言っていた論文を何度も修正して、そのたびごとに性懲りもなく、「最新論文は完全に正しい」と言う。 そういうのを戯言というのです。 あなた以外にも確認できる客観的な評価はリジェクトなのですから、そんなに賞が欲しいなら、その数学賞だとのたまう方から、あなたにしか確認できない賞をもらえば良いでしょうに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/488
614: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/31(水) 20:44:05.05 ID:pZiAJ3mz シベリア郵便局・511通目【レス代行】 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1678879065/258 258 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 20:18:32.39 発信元:KpT1HD8 【依頼に関してのコメントなど】何卒、宜しくお願いします 【板名】数学 【スレ名】高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 【スレのURL】https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/ 【メール欄】sage 【本文】 >>612 「?」じゃないよ高木お前、返事らしい返事どころかウンともスンとも言わないけど >>605に書かれてる二つの事は理解したのかよ? 先ず一つ目は、『実数は ±∞ を含まず、実数に±∞を付け加えたのがアフィン拡張実数であり アフィン拡張実数が ±∞ を含み、アフィン拡張実数から ±∞ を取り除いたのが実数である』という事が分かりましたか? 次に二つ目は、世間で個人的見解としても使える『考えられる』という言葉と 学術議論の場に於いて個人的見解を廃しての公算としての『考えられる』という言葉の使い方の差異が有る という事が分かりましたか? 答えないまま ±∞ に対する認識と『考えられる』という言葉に対する認識を示さずだんまり決め込んでると >>609-611等が書いてるみたいな、高木の認識拒否癖を疑うレスが止まないだろ? 俺としても高木が ±∞ に対する認識や『考えられる』という言葉に対する認識を改めたのか否かを確認したいんだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/614
748: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/15(木) 14:22:21.05 ID:h0DkwoES >>731 はぁ?じゃあ高木数学では ∞ の意味を『無限大の集合』に変えたり『one of 無限大』に変えたり、と 対象式に応じてダブルスタンダードに捉えるって事? ダブルスタンダードな物言いの事を日本語で二枚舌と呼ぶけど、高木は自分の数学がそれで良いの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/748
768: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/16(金) 17:49:08.05 ID:iYUJcPl+ >>765 lが抜けていた。∞の記号が、場合により分類できるというだけで lim[n→∞](2n+1)=∞とすれば、この∞は奇数になる。 >>766 「偶数の」というのは∞を修飾する形容詞。 偶数の∞の場合には、2で割ることができて、∞(偶数)/2=∞(整数) >>767 lim[n→∞]n=∞(整数)であり、∞(整数)=∞(奇数)∪∞(偶数) こうなると考えられるということだが、外から「わたしがかいたことをうつすな。」と 言われている。無限大に関することかは分からないが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/768
871: 132人目の素数さん [] 2023/06/23(金) 13:25:21.05 ID:fx37+jKB >普通に数学が得意な人間が自分が書いた証明が正しいか正しくないのか >正誤判定はできるものだ。 なお高木くんにはそれが出来なかった結果が過去スレにあげられていったゴミ文章の山です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/871
913: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/26(月) 18:14:03.05 ID:/F9BSZat >>908 馬鹿の頂点でしょう rejectメールを読めないんですから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.777s*