[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
327
(6): 2017/11/19(日)03:44 ID:1qHHV2xH(1/4)調 AAS
もとの箱入り無数目の方だと
開陳しない状況で
最小である確率は確かに99/100
しかし
他の選択肢を開陳した時点で
それらの最大値が確定するから
それよりも小さい確率は0になるんだな
328: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/19(日)07:38 ID:W1ZiI7BV(1/34)調 AAS
>>325-327
どうも。スレ主です。
みなさん、どうも、援護射撃ありがとう!
334
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/19(日)08:06 ID:W1ZiI7BV(4/34)調 AAS
>>327
どうも。スレ主です。
この理屈は、かなり難しい(^^

多分、私が書いたら、かなりつっこみがあるところだろうが・・
おそらく、あなたにビビッテ、つっこみ無しかも・・(^^
335
(1): 2017/11/19(日)08:07 ID:xbpj1BvL(4/26)調 AAS
>>326-327 ぷ
>>331 スレ主

このレスを読めば数学力がひと目で分かる
たぶんこのまま阿呆のままだよお前ら
338
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/19(日)08:14 ID:W1ZiI7BV(6/34)調 AAS
>>335
>>>326-327 ぷ

なるほど、326と327とは、ID変わっているが、同一と見たか(^^
確かにそうかも。さすがは、論争当事者だね(^^
341
(1): 2017/11/19(日)08:23 ID:xbpj1BvL(8/26)調 AAS
[注意]
// ------------- このスレに来た皆さんへ ----------

>>326-327 ぷ

>>331 スレ主

スレの中心人物はこの2人です
まずは上のカキコを読みましょう
どうしてこのスレが嵐のごとく伸びるのか分かるはずです
343
(5): 2017/11/19(日)09:03 ID:sNv38hJh(2/3)調 AAS
>>326-327
残念だが、全てのxでf(x)は決まってるし、全てのiで、d(s_i)も決まってる
不特定多数の人が、それぞれ勝手なx、勝手なiを選ぶのであって
その中で当たっている人の確率を求めるとそれぞれ1、99/100となる

サイコのぷふには分からん話w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s