【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 (823レス)
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: login:Penguin [sage] 2009/02/08(日) 03:37:06 ID:BFpaY4g0 2.6.22あたりで変わった、とかいう話のやつ? それよりも、ACPI wakeupってのと、 BIOSのRTCなんちゃら(毎月何日の何時何分に起動するetc) とかいうのが、実は違ってるていうのに驚いた。 後者はACPIではない?ACPIの仕様とかそういう問題なんだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/77
79: login:Penguin [sage] 2009/02/08(日) 05:56:16 ID:twThLHNp >>77 そう、http://www.mythtv.org/wiki/ACPI_Wakeup に説明してある Kernel > 2.6.22 and higher use /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm Kernel < 2.6.21 and lower use /proc/acpi/alarm のことね。 このページの説明では、 BIOSのRTC alarmを無効にしないと、ACPI_Wakeupが機能しない場合がある。 そういう意味では、別々の機能なんだろうな。 にしても、電源OFF状態から起動できるので、CMOSのどこかの領域に設定されているんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s