ゲーム制作 雑談スレ【part40】【進捗報告禁止】 (970レス)
上下前次1-新
960(1): 11/18(火)15:53 ID:cEZmzIUS(1)調 AAS
個人だとmonogame(c#)だけど仕事だと動的型付け言語使ってる
ただ昨今はわざわざ型指定するじゃん?意味わかんねえなーと思ってる
静的型付け言語使えばいいじゃんって(type script/JavaScriptみたいに環境で選択肢ないのは除く)
ゲームで動的型付けは自分的にはちょっと異次元だわ
961: 11/18(火)16:33 ID:e7iLTUQG(1)調 AAS
Steamで体験版出したら掲示板や実況動画でいっぱい要望もらえたので
片っ端から改修してたらとてもいい感じのシステムになってきた
やっぱり1人だけでやるより絶対他人にやってもらうのがいいな
962: 11/18(火)16:44 ID:1Injw9wq(6/8)調 AAS
>>960
どういうときに困るんや
963: 11/18(火)19:41 ID:1Injw9wq(7/8)調 AAS
コンセプト思いついたはいいものの、ソレを実現するゲームメカニクスが思いつかんってどうすんや
964: 11/18(火)19:48 ID:ukB9n2Wv(1)調 AAS
素人の思い付きは大抵が不可能だから諦めろ
可能ならとっくに誰かがやってる
965: 11/18(火)20:14 ID:1Injw9wq(8/8)調 AAS
でも多少の差別化はしたいやろ?
同じものなら作る意味がない
966: 11/18(火)20:23 ID:fyKmiFtm(4/4)調 AAS
同じものは作れましたか?(小声)
967(1): 11/19(水)01:08 ID:6f3EhbzZ(1)調 AAS
アイデアをどうゲームに落とし込んで形にするかなんてのがゲーム制作やプログラミングの醍醐味では?
968: 11/19(水)07:28 ID:cwzzeGT4(1)調 AAS
>>967
ソレが難しいよな
差別化しようとすると考えつかないっていう
969: 11/19(水)07:38 ID:1mOWDkdV(1)調 AAS
シナリオやデザインで差別化していけ
970: 11/19(水)08:07 ID:RvaFbqum(1)調 AAS
ここのみんなでチーム作ってゲーム開発してみたいよな
任天堂超えられるかもしれないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.127s*