【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
977: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 14:35:44.31 ID:LznMtz0H 日本で何も開発してないんなら今現在の100億単位の要求予算は何なんだって話よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/977
991: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 15:31:15.68 ID:LznMtz0H >>987 こいつまた大嘘付いてやがるわ trent XWBは最新型のXWB-97ですらTITは2000K(1727℃)だぞ XF9-1のTITを超えたっていうんなら根拠になるソースを出せよ ttps://www.loughborough-raes.org.uk/ewExternalFiles/170314%20Trent%20XWB-84-2.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/991
993: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 16:39:29.66 ID:LznMtz0H >>992 疑って申し訳ないんだがソースを出して欲しい ちなみに自分が上に提示したpdfには「Core gas temperature is in the order of 2000K」ってキッチリ書いてあるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/993
996: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 16:55:56.15 ID:LznMtz0H もう一つソースを見つけたわ こっちの記述だとTrent XWB-97のTITは1745K(1472℃)になってる (Engines selected for analysis [4–14]の表) 前段の記述にメーカーが官公庁に提出した型式証明書からデータを取得したって書いてあるので、多分こっちの方がメーカー公式のスペックだろう ttps://journalofkonbin.com/api/files/view/2070518.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/996
997: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 16:58:58.82 ID:LznMtz0H >>994 その1700KはXWB-84の方やね 下のソースを見ても確かにXWB-97の2000KはTITとして高すぎるから燃焼器の温度っぽいね、記述がややこしくて混乱するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/997
998: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 17:00:26.37 ID:LznMtz0H まあ何時ものようにテンペスト君が真っ赤な嘘ついてたって話だ 1472℃ってXF9-1より300℃以上TITが低いやんけ、どこが高性能コアだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s